南紀白浜大会その2
ロマンティックでロハスな皆様!こんにちは!
大会終了後は大交流会( *´艸`)
なんたって、全国のビーチコーマーが年に一度集まるんですもの。
場所はたいてい海の近くで
おすすめの海岸があって
美味しいモノを堪能し
全国の漂着物関連の情報が飛び交う。。。
そんな楽しい交流会なんです。
今回の会場は、白浜温泉むさしさん
美味しいお料理もいただき
現職町長さんの漫談でおもてなし頂き(笑)
久保田実行委員長の歌も聞き(笑)
大変楽しかったです。
北海道のFさんよりお土産頂きました!
北海道の貝セット!&ガラス玉
カワ(・∀・)イイ!!カワ(・∀・)イイ!!チョウチョウガイ。
右下のピンク色のかわいいやつです。オオバンヒザラガイの一部なんですが、
こちらで見るヒザラガイはどう見ても。。。。黒っぽくて岩の一部みたいで
でもバラバラになったらこんなかわいい形をしているのかなあ。
こちら天草ではガラス球を使った漁はありませんから拾えるのはプラ浮きだけです。
ガラスの浮きってほんと心が弾みますね。
Fさん、ありがとうございます!来年は天草らしいもの拾ってもっていきますね!
で、お宝じゃんけんでGETしたのが
シリンダー型のガラス浮き!!
やった~~~~~~~~~~っつ!!
欲しかったんです。とってもほしかったんです。
なんてラッキーな私。( *´艸`)
北海道のツクールさんからは
こんなお土産も
メノウです。
勾玉みたいでしょ。
全国のビーチコーマーのお宝や
全国の地域おすすめ品が
GETできるじゃんけん大会。とっても楽しみなんです。
勝った人は真剣に品定め~
そして盛会で終了。
近くの居酒屋さんへ移動。。。
で、ここでもなぜか貝殻が欲しくなる仲間(笑)
マガキガイを一皿注文し
お店のお姉さんに剥き方を教えてもらいなぜか動画に収める(笑)
そんな楽しい夜でした~
さて、明日はBC.
どんなお宝と出会えるか楽しみ~ってことでお宿へ帰りました!
関連記事