南紀白浜大会その3
ロマンティックでロハスな皆様! こんにちは!
さてさて南紀白浜大会のBCは
江津良海岸
前回の台風24号はこちらにも大きな被害を出したようです。
砂が大きく持っていかれています。
左上部の公衆トイレ床部分まで砂がなくなっています。
中西会長の横に見えているハマユウの根っこは砂がなくなって露出しているのですが
まっすぐに伸びた根の状態を見せてくれました。
その様子をShigeさんが写真撮っている図(笑)
中西会長がスケール状態になっているこの写真はとっても貴重な写真じゃないかとひそかに思っている私・・・
まあ、いつものごとく
蜘蛛の子を散らす前に記念写真撮影
そして、各々気の向くままに散策開始。
一部の方々は化石漣痕(カセキレンコン)へ、波の跡の化石っていう表現でいいのかな?
そうです。リップルマークです。
私たちはお宝を探し歩き始めます。
怪しい場所。。。臭う。。。
ウミガメさんらしい。。。
やった~~~~~~~~~~っつ!!
っていかにも私が見つけたみたいだが実は、Shigeさんよりいただいた。(;^ω^)
私の今回の狙いは海豆。
台風の後だし、・・・・て思って上のほうも気になるけど
何かに出逢える期待大の貝ラインを歩いてしまう。
海って良いなあ
続く~~~
関連記事