3/15日 魚貫崎池祭りでした。
南天草・牛深地方朝よりシトシト雨。
今日は魚貫崎の一大イベント「池祭り」だというのに・・・・
朝からみんな心配しながら準備
餅投げを楽しみにお客様も少しづつ集まっていよいよはじまりはじまり。。。
なんと!雨が上がったのです。
区長さんのあいさつでスタート
今年は厄年の方がいらっしゃらず餅投げは中止カモ?と心配していたのですが
区民の希望により、区が餅を準備して絶えることなく今年も無事に餅投げができるのです。
うん!なんて素晴らしい!!(#^^#)
で、今年は子供たちが餅を投げることになりました。。。
結構大賑わい!
短時間で全部投げ終わりみんなたくさん拾っておりました。
もちろん終了後は公民館でお神酒をいただきまして、
来年の餅投げの話になりました。
何と来年は10名ほどの厄年の方がいらっしゃるとか(^^♪
もっとたくさんの餅が投げられるでしょうね。
どうぞこのブログを見ていらっしゃる皆様
来年の池祭りには南天草・牛深の一番端っこ「魚貫崎(おにきざき)」へお越しくださいませ!
温かい地区の方たちは誰が拾いに来ても大喜びですから!
でわ!でわ!
追伸 祭りの準備から当日までをDVDにしました。
欲しい方がいらっしゃったらお分けすることができます。
どうぞご連絡ください!!(#^^#)
魚貫崎の自然と文化を守り伝える会 武田 0969-72-8821
関連記事