スポンサーサイト
結乃里の夏 仲間 VOL 3
2011年08月31日

ぐるぐると包帯を両手足に巻き出勤

ええッッ

足引きずってるし
手にも包帯巻いてるし
腕も曲がらないみたいだしギプス


「やる気が有ればいい

様子を見る事に…
駐車場の仕事は走れない足で走ってる

皿洗いはビニール手袋をはめて丁寧に洗ってる

客室準備は二階だけど曲がらない足で階段を登り
山のような洗濯物のなかで足を投げ出し
アイロン掛けをしていた。
コンビを組んだクラッチは進んで
風呂掃除やトイレ掃除、ゴミだしをやってくれた。
仲間ってありがたいね

一生の宝物だよ。
今では
結乃里の食器の定位置を一番把握していると思う

バイト終了時の 感想に
一番辛かった事
皿の量が多かった時 と書いてあって
黙々と洗っていた姿を思い出し
頑張っていたんだなぁと改めて思いました。
仲間に負担かけていることは本人が一番感じているんだよね。
足の包帯が取れてからは台車押して
ゴミだし行ってる姿見かけました。
大丈夫?って聞くと
いつも
大丈夫です!!って …
みんな良い子でした。優しくて素直で…
秋冬はクラッチと遊びにおいでね。ダイビング船に一緒に乗ろう

結乃里の夏 出逢いVOL 2
2011年08月31日

一生を通じ大切にしたい出逢いがありました。
この夏1ヶ月間牛深に住み結乃里を支えてくれました。
朝は4時に起き
消灯の10時まで
彼女は白衣の天使でダイバーです。
子供の夏休みを利用してのプチ移住

さすがナースさんだけあって仕事の飲み込みや連携の大切さ
予想外に
学生教育まで幅広く対応してくれました。
今まで口を酸っぱくして言っていた
仕事をつなぐことやマニュアルについても
同じ価値観できちんと意見もしてくれて助けられました。
以前、私が言っている事を厳しいとか言われた時もありました。
最低限の事しか言ってないと思いながらもレベルを下げそのぶんの負担を感じ
私の言っている事って理想論だけ

そんなジレンマ

しかし、彼女のお陰で全て解消しました。
そして、間違ってなかったって…
その彼女が眠くてきつくてくじけそうになる夏の結乃里を支えてくれたから
私達は彼女の進む道を応援します。
迷い、立ち止まる時 何時でも訪ねて来てください

未空ちゃん 空くん
長崎と天草って近いからね。また花火大会しようね

この夏の出逢いに感謝

結乃里の夏 history VOL1
2011年08月30日


今年も暑かったし熱かった



去年と違ったのはまずメンバーです

地元のおばちゃんや学生など総勢8人が一生懸命働いてくれました。
旅館の仕事って日常の事(寝る、食べる、入浴)なんだけど
家と同じではダメだし…
皆にわかってもらうのに苦労したかな

意外と男子学生の子が仕事として出来るのがわかりました。
主婦って家でのやり方が抜けないのですね

みんな個性豊か

お客様から「風呂場で誰か倒れてます

って言われ、駆けつけると
なんと
うちのバイトくん

バスタオルを枕に寝てました



その日から生ゴミ係に任命

バイト終了時にみんなに書いてもらった感想に
辛かった事はゴミだしとしっかり書いてありました




他の子も親がいつもやっている事の大変さがわかったとか
お客様の立場で考えることがわかったとか
それでも楽しかったと書いてありました。
私も沢山学びましたよ

本当にありがとう

この夏の出会いに感謝です




