スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

クルミ

2018年12月13日

ロマンティックでロハスな皆様!寒くなりましたね~。


寒くなって何か寄ってこないかとうろうろしてますが
魚貫崎は北風で寄りは少ないです。

でも、美しい貝殻が拾えるのでついつい行ってしまいます。



クルミと思われるものを拾いました。

普通のクルミに比べて大きいです。

クルミもいろいろです。良く拾うのはオニグルミ。



このクルミ
割れが入っています。

振っても音はしません。

で、割ってみた。

殻は少し薄い感じで
残念ながら中は空っぽ。
わあ。こんな大きな実があったら食べ応えありますね。
ペルシャグルミってやつかな?




ナッツが食べたくなりました。


ではでは。

  


Posted by ナツ at 16:19
Comments(0)ビーチコーミング

WaWくまもと (Walkers are Welcome)

2018年12月08日

ロマンティックでロハスな皆様! こんにちは。



最近よく歩いています。

お客様を案内することもあれば



海岸をぶらぶら



一緒に貝殻拾ったり


面白い道を見つけに行ったり





たいてい歩き方はぶらぶら
きょろきょろ

歩く距離は3~5キロ
立ち止まり、写真を撮り
拾ったり(笑)
地域の方に尋ねたり

そこでの感動を一緒に歩く人とシェアする。
そんな歩きです。


決して不審者ではないので
見かけたら声掛けてくださいね。

「どこからこらしたと?」

そんな活動が始まっています。

WaWくまもと



  


Posted by ナツ at 10:41
Comments(0)歩く

漂着ライター

2018年12月03日

ロマンティックでロハスな皆様! おはようございます。

雨の牛深です。

最近の出会いというわけではありませんが
海岸にはライターがよく落ちています。
必ず拾えるものです。




魚貫崎で拾えるものの中で外国製と言ったら台湾、中国があります。
信大水泥は台湾のセメント会社ですね。とても大きい会社のようです。




最近こんなライターもありました。

名前が書いてあるので調べることができます。

广州市元洋船舶供应有限公司

なんとなく、中国の広州にある船舶関係の会社ということは判りますよね。
で、検索!

しかし、翻訳しようとするとセキュリティソフトが反応してしまい
断念しました。そして、翻訳制限がかかっているサイトに遭遇してしまい怖いなと・・・・(;^ω^)

そういえば以前
2017/12/15


こんなものもありました。
これは、寧波市でしたから
今回の広州市はもっと1400キロほど南。

遠い遠いところから旅をしてきたんだなあと。。。
そして、中国って広いなと(笑)

さて、今度はどんな出会いがあるのかな?
でわ!でわ!

  


Posted by ナツ at 10:13
Comments(0)ビーチコーミング