スポンサーサイト
最強エギンガー!!
2011年09月30日
南天草 牛深に
釣り雑誌の取材でお越しになった ご一行様は
無事に帰って行かれたのですが
サインを貰わなくっちゃ
ってところで終わっていましたので…
最後の夕方、
頂きました


おまけに
ツーショットの写真まで
先ずは重見典宏様


気さくでフレンドリーな方です♪
金丸竜児様
イケメンくんだけどかなり優しい

朝3時起きでお弁当作りました。
イカ釣りの取材だったようですが
やはり季節先取りは大変みたいでした
お疲れ様でした
最終日朝間づめでイカ釣りしたあとは
牛深の東天紅で
オススメのチャンポンと手作り餃子を堪能されたようです


本当に遠いところありがとうございました
応援しています
私もイカ釣りデビュー致します
釣り雑誌の取材でお越しになった ご一行様は
無事に帰って行かれたのですが
サインを貰わなくっちゃ

最後の夕方、
頂きました



おまけに
ツーショットの写真まで

先ずは重見典宏様




気さくでフレンドリーな方です♪
金丸竜児様

イケメンくんだけどかなり優しい



朝3時起きでお弁当作りました。
イカ釣りの取材だったようですが
やはり季節先取りは大変みたいでした

お疲れ様でした

最終日朝間づめでイカ釣りしたあとは
牛深の東天紅で
オススメのチャンポンと手作り餃子を堪能されたようです



本当に遠いところありがとうございました

応援しています

私もイカ釣りデビュー致します

あゆ姫様のダイビング IN牛深
2011年09月30日
南天草 牛深

9月28日はぽかぽか
べた凪
ほんっとに良いお天気で
ダイビング日和でした。
少し前AREAさんより突然の打診があり
とってもびっくり。。。お連れはあゆ姫様とのことにまたビックリ。。。
ブログ上でしか知らない人と会うってなんとなく芸能界の人と会うみたいな・・・
当日残念ながらAREAさんとは一緒にダイブできなかったのですが
次回を楽しみにしていますね!
牛深海彩館で待ち合わせ。
時間きっかり10時でした。
もしかして?A型? いや・・・B型かな?
少々の緊張は誰しもあるものの
すぐに吹っ飛び
魚の群れやクマノミを
追っかけておられました。。。
妹様も体験とは思えないバランスの良さで
写真撮りまくり・・・
こんなに楽しんでいただけてイントラみよりに尽きるってもんです!!!
やっと夏の喧騒から解放され
久しぶりにゆっくりとダイビングを楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
そうそう、写真と動画で短いムービーはDVDで送りました。
太陽が真上に来るまでの時間はハレーションがあり思うように写ってなかったのですが
お許しを…
皆さん楽しみにしていらっしゃるようなので
youtubeに投稿しようかと思いましたが・・・
来年またお待ちいたしております。

9月28日はぽかぽか
べた凪
ほんっとに良いお天気で
ダイビング日和でした。
少し前AREAさんより突然の打診があり
とってもびっくり。。。お連れはあゆ姫様とのことにまたビックリ。。。
ブログ上でしか知らない人と会うってなんとなく芸能界の人と会うみたいな・・・
当日残念ながらAREAさんとは一緒にダイブできなかったのですが
次回を楽しみにしていますね!
牛深海彩館で待ち合わせ。
時間きっかり10時でした。
もしかして?A型? いや・・・B型かな?
少々の緊張は誰しもあるものの
すぐに吹っ飛び

魚の群れやクマノミを
追っかけておられました。。。
妹様も体験とは思えないバランスの良さで
写真撮りまくり・・・
こんなに楽しんでいただけてイントラみよりに尽きるってもんです!!!
やっと夏の喧騒から解放され
久しぶりにゆっくりとダイビングを楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
そうそう、写真と動画で短いムービーはDVDで送りました。
太陽が真上に来るまでの時間はハレーションがあり思うように写ってなかったのですが
お許しを…
皆さん楽しみにしていらっしゃるようなので
youtubeに投稿しようかと思いましたが・・・
来年またお待ちいたしております。
実は… 最強エギンガーらしい…
2011年09月27日
只今宿泊中のお客様
白髪混じりのロン毛で渋いサングラスの
日に焼けたダンディーな方 と
甘い顔立ちで
クルンと巻いた髪がスッゴク
キュートな
やはり、日に焼けた若者
2人とも釣りがお仕事らしい…
重見さんと金丸さん♪
私は釣りに詳しくありませんので
全く知らない…
スミマセン
だけど、
やっぱり違うわぁ〜
オーラが出てます!!
2人ともカッコいい


なんとか今夜
サイン貰わなくっちゃ


白髪混じりのロン毛で渋いサングラスの
日に焼けたダンディーな方 と
甘い顔立ちで
クルンと巻いた髪がスッゴク
キュートな
やはり、日に焼けた若者
2人とも釣りがお仕事らしい…
重見さんと金丸さん♪
私は釣りに詳しくありませんので
全く知らない…
スミマセン

だけど、
やっぱり違うわぁ〜
オーラが出てます!!
2人ともカッコいい




なんとか今夜
サイン貰わなくっちゃ



タグ :エギンガー
三度目の夏 お兄ちゃんになった鉄生くん(*^-')b
2011年09月27日
結乃里初めての夏

出逢いの夏
白い日傘を差した妊娠さんと
河浦出身の若いスイマーくん。
今もあの日の光景は鮮明に覚えています。
昨年は2人で
あの日お腹にいた子を連れて海水浴に来てくれました。
しかし、
今年の夏
顔を見る事が出来ず…
ずっと気になっていました。
いつの間にか夏も終わり
連休最終日
再会
あらら〜
家族増えてるし
(*^▽^)/★*☆♪
鉄生くんも二歳になり
お兄ちゃんです♪
弟の健生くん
パパとママさん♪
今年はお産の為来れなかったとのこと
わざわざ赤ちゃん見せに来てくれました。
Thank youね

ホント嬉しかった

来年は健生くんも海デビューできるね



出逢いの夏
白い日傘を差した妊娠さんと
河浦出身の若いスイマーくん。
今もあの日の光景は鮮明に覚えています。
昨年は2人で
あの日お腹にいた子を連れて海水浴に来てくれました。
しかし、
今年の夏
顔を見る事が出来ず…
ずっと気になっていました。
いつの間にか夏も終わり
連休最終日


あらら〜
家族増えてるし
(*^▽^)/★*☆♪

鉄生くんも二歳になり
お兄ちゃんです♪
弟の健生くん

パパとママさん♪
今年はお産の為来れなかったとのこと

わざわざ赤ちゃん見せに来てくれました。
Thank youね



ホント嬉しかった



来年は健生くんも海デビューできるね


お泊まりワンコ
2011年09月27日
南天草 牛深
結乃里の連休が終わりました。
ペットのお泊まりがお二組
遠い広島より
はるばると
十数時間の長旅
マル太郎くん
マメ太郎くん

とっても写真撮影が大好きな(いや、撮影料が…
)イケメンくんたちでした。
白いほうがマルくん。黒いほうがマメくんです♪
帰り道大丈夫でしたか〜
連休最終日にお越し頂いたのは
あんず姫

私的には
千代の園のマスコットガール
家のナッチャンと良く似てるけどさすが女の子
動作がお嬢様です♪ グルメなあんず姫とパパとママさん♪

甘酒のサマーバージョンは、しっかり冷やして
さっぱり頂くと 美味しいですね。グラスも冷凍庫です♪
遠い遠い
牛深 結乃里へ
本当にありがとうございました。
是非シーズンオフにまたお越し下さいませ。
一緒に遊びましょう
結乃里の連休が終わりました。
ペットのお泊まりがお二組

遠い広島より
はるばると
十数時間の長旅
マル太郎くん

マメ太郎くん


とっても写真撮影が大好きな(いや、撮影料が…

白いほうがマルくん。黒いほうがマメくんです♪
帰り道大丈夫でしたか〜

連休最終日にお越し頂いたのは
あんず姫



私的には
千代の園のマスコットガール

家のナッチャンと良く似てるけどさすが女の子

動作がお嬢様です♪ グルメなあんず姫とパパとママさん♪

甘酒のサマーバージョンは、しっかり冷やして
さっぱり頂くと 美味しいですね。グラスも冷凍庫です♪
遠い遠い
牛深 結乃里へ
本当にありがとうございました。
是非シーズンオフにまたお越し下さいませ。
一緒に遊びましょう

高気圧ガール♪アユミちゃん!!夏をもう一度(*^-')b
2011年09月15日

結乃里ビーチ

今年の7月に来里されたお客様の
アユミちゃんが
本日
バスを乗り継ぎやって来てくれました。
それも一人で

ここが好きになってくれたんだと思うとかなり
嬉しい

私は アユミちゃんが泳いでいる間「貝殻拾い」



滞在時間
二時間半

その間何度も
「あ〜楽しいっ


ありがとうね♪
このご縁に感謝

また明日から頑張ります





続きを読む
タグ :高気圧ガールズ
ブルーベリージャム♪
2011年09月14日
長崎のちひろさんより頂いた
沢山のブルーベリー
ブルーベリー酒にしようかと考えて居たのですが
ジャムに決定
理由は …
毎日食べれるから(^-^)b
毎日飲んでも良いのですが
ナッチャンとコナツも楽しみにしているようなので
お砂糖控えめ
レモンたっぷり
コトコト

コトコト …

グツグツ…

あっという間に出来上がり


お鍋に残ったジャムは牛乳で溶いて綺麗にお腹に終いました
もちろんブルーベリー色に染まったレモンも頂きました
さて!
ご近所さんにお裾分けです。
ブルーベリーありがとうございました。来週は一緒食べましょうね
続きを読む
沢山のブルーベリー

ブルーベリー酒にしようかと考えて居たのですが
ジャムに決定

理由は …
毎日食べれるから(^-^)b
毎日飲んでも良いのですが
ナッチャンとコナツも楽しみにしているようなので

お砂糖控えめ
レモンたっぷり

コトコト

コトコト …

グツグツ…

あっという間に出来上がり




お鍋に残ったジャムは牛乳で溶いて綺麗にお腹に終いました


もちろんブルーベリー色に染まったレモンも頂きました

さて!
ご近所さんにお裾分けです。
ブルーベリーありがとうございました。来週は一緒食べましょうね

続きを読む
赤島探検 シーカヤックの旅!
2011年09月12日
アンプラグドの船原さんファミリーが
遊びに来てくださったのをシメシメと・・・
牛深へ移住して三年目
いっつも目の前の赤島を眺めているだけだった私は
突然のシーカヤックデビュー
パドルの使い方をご指導いただき
いざ出発~~~~ (船原ふぁみり~ リョウくん登場!)


目指すは 「赤島」

う~ん
いつにもまして美しい。
水面を移動するカヤックは結構楽しい。
ライフジャケットをつけているので
ここだ!ってところでシュノーケルできるのもいい!!
(もちろん潮のないところで・・・)
ぐるっと回って浜へ上陸!

透明度も良いし誰も来ない浜辺はプライベートビーチ。。。
(なぜか私はロストのアイランドを想像してしまったのですが…)
みんなでシュノーケル

ソラスズメやルリスズメ 、クマノミやサンゴも見れます



あ~っ!
モアイ像

見えますよねぇ?
いつもはここでランチだそうです。
空は青く美しい。

牛深って好きです。
とっても楽しいシーカヤックの冒険でした。
くせになりそう。。。
奥様!リョウ君!
そして船原オーナー様
突然の申し出に快く付き合ってくださり
ほんとうにありがとうございました!!! 続きを読む
遊びに来てくださったのをシメシメと・・・
牛深へ移住して三年目
いっつも目の前の赤島を眺めているだけだった私は
突然のシーカヤックデビュー

パドルの使い方をご指導いただき
いざ出発~~~~ (船原ふぁみり~ リョウくん登場!)
目指すは 「赤島」
う~ん
いつにもまして美しい。
水面を移動するカヤックは結構楽しい。
ライフジャケットをつけているので
ここだ!ってところでシュノーケルできるのもいい!!
(もちろん潮のないところで・・・)
ぐるっと回って浜へ上陸!
透明度も良いし誰も来ない浜辺はプライベートビーチ。。。
(なぜか私はロストのアイランドを想像してしまったのですが…)
みんなでシュノーケル

ソラスズメやルリスズメ 、クマノミやサンゴも見れます
あ~っ!
モアイ像
見えますよねぇ?
いつもはここでランチだそうです。
空は青く美しい。
牛深って好きです。
とっても楽しいシーカヤックの冒険でした。
くせになりそう。。。
奥様!リョウ君!
そして船原オーナー様
突然の申し出に快く付き合ってくださり
ほんとうにありがとうございました!!! 続きを読む
猫になったコナツさん(=^・^=)ニャ
2011年09月10日
去年の今頃
迷い込んできた子猫
か細く 消え入るような声で鳴いていた
コナツと名付けて育てることに。。。
一年前の写真 (なぜかトイレ中・・・(^_^;))

とっても可愛くってきっと美人さんになるなぁって・・・・
変な野良猫が来たらどうしよう・・・
とか
ふらっといなくなったらどうしよう・・・
とか
いろんな心配しましたが
ずいぶん大きくなりました。
先輩ワンコのナツさんからこなされて
とってもたくましくなりました。


今日もフナムシを追っかけています。
もう、子猫じゃなくって立派な猫です。
続きを読む
迷い込んできた子猫
か細く 消え入るような声で鳴いていた
コナツと名付けて育てることに。。。
一年前の写真 (なぜかトイレ中・・・(^_^;))

とっても可愛くってきっと美人さんになるなぁって・・・・
変な野良猫が来たらどうしよう・・・
とか
ふらっといなくなったらどうしよう・・・
とか
いろんな心配しましたが
ずいぶん大きくなりました。
先輩ワンコのナツさんからこなされて
とってもたくましくなりました。


今日もフナムシを追っかけています。
もう、子猫じゃなくって立派な猫です。
続きを読む
天草宝島教室☆
2011年09月07日
南天草 牛深はずっと良いお天気

本日は移住して三年以内の人を対象に行われている「天草宝島教室」に参加して来ました。
ありがたいことに
天草の歴史や郷土料理、陶芸など年間に10回の教室が無料で参加出来ちゃうのです
今日は郷土料理と言う事で
ガネアゲ

芋天をスティック状に切ってかき揚げみたいに揚げて作ります。
見た目カニみたいだからガネアゲだそうです。
生地に生姜の絞り汁を入れます。
ほかには
お彼岸も近いので三色おはぎと
かき玉汁
もやしの和え物です。

野菜たっぷりの料理は
昆布と椎茸でしっかりとだしを取り塩分控えめでも美味しいなぁって感じました。
来月は焼き物に挑戦です。
楽しみです
続きを読む



本日は移住して三年以内の人を対象に行われている「天草宝島教室」に参加して来ました。
ありがたいことに
天草の歴史や郷土料理、陶芸など年間に10回の教室が無料で参加出来ちゃうのです

今日は郷土料理と言う事で
ガネアゲ

芋天をスティック状に切ってかき揚げみたいに揚げて作ります。
見た目カニみたいだからガネアゲだそうです。
生地に生姜の絞り汁を入れます。
ほかには
お彼岸も近いので三色おはぎと
かき玉汁
もやしの和え物です。

野菜たっぷりの料理は
昆布と椎茸でしっかりとだしを取り塩分控えめでも美味しいなぁって感じました。
来月は焼き物に挑戦です。
楽しみです

続きを読む