スポンサーサイト
その4 ご報告
2014年05月23日
いよいよ最後のご報告です。
お待たせいたしました~





ハワイ・ファイブ・オーのテーマソング、リクエストにお答えいただきありがとうございます。
大好きなんです。それに、「十番街の殺人」BOSSのいつものリクエストですよね。
イエロージャケッツのみなさん。
3.11のチャリティーコンサートからずっと来ていただいています。
感謝!

ドラムの甲斐さんは以前一緒に仕事してました。
キャラバンでは息をのみ、感情があふれ出すような感動を頂きました。
感謝!






小村さん、美しい歌声をありがとうございます。安全地帯かと思いました(#^.^#)ウラヤマシイ・・・
サックスの安武さん!ありがとうございます。
私は個人的にジュピター好きでした。
ベースの林田さん、素敵な演奏と楽しそうな笑顔頂きました。
次回はぜひ!また新しいメンバーを加えて楽しみましょう。


夜も楽しく更けて
飲んで騒いで、歌って踊って・・・

5月17日は終わりました。
来年も、地域の皆さんと、頑張ってるアーティストたちと、持続可能な地域を考える一つのきっかけになれて
新しい出会いができるそんな一日を計画します。「アーテイスト村」一日だけの理想の村づくり。。。
南天草の牛深の「魚貫崎」(おにきざき)より発信いたします。
私たちの提案がここまで継続できたのも皆様のおかげです。
感謝!感謝!
でわ!でわ!
お待たせいたしました~
ハワイ・ファイブ・オーのテーマソング、リクエストにお答えいただきありがとうございます。
大好きなんです。それに、「十番街の殺人」BOSSのいつものリクエストですよね。
イエロージャケッツのみなさん。
3.11のチャリティーコンサートからずっと来ていただいています。
感謝!

ドラムの甲斐さんは以前一緒に仕事してました。
キャラバンでは息をのみ、感情があふれ出すような感動を頂きました。
感謝!
小村さん、美しい歌声をありがとうございます。安全地帯かと思いました(#^.^#)ウラヤマシイ・・・
サックスの安武さん!ありがとうございます。
私は個人的にジュピター好きでした。
ベースの林田さん、素敵な演奏と楽しそうな笑顔頂きました。
次回はぜひ!また新しいメンバーを加えて楽しみましょう。
夜も楽しく更けて
飲んで騒いで、歌って踊って・・・
5月17日は終わりました。
来年も、地域の皆さんと、頑張ってるアーティストたちと、持続可能な地域を考える一つのきっかけになれて
新しい出会いができるそんな一日を計画します。「アーテイスト村」一日だけの理想の村づくり。。。
南天草の牛深の「魚貫崎」(おにきざき)より発信いたします。
私たちの提案がここまで継続できたのも皆様のおかげです。
感謝!感謝!
でわ!でわ!
タグ :第3回アーティスト村ロハス
その3 ご報告
2014年05月22日
フラ&ウクレレ奏者 NANIHAUのご紹介





楽しかったよ様子伝わりますか?
海が大好きなNANIHAUチーム
ビーチコーミングを楽しみに参加してくれます。
フラはワークショップも行われました。


みんなで楽しく「イッヒ~ッツ!!」
つぎはバンドマンたちのご紹介をいたします。
でわ!でわ!
楽しかったよ様子伝わりますか?
海が大好きなNANIHAUチーム
ビーチコーミングを楽しみに参加してくれます。
フラはワークショップも行われました。
みんなで楽しく「イッヒ~ッツ!!」
つぎはバンドマンたちのご紹介をいたします。
でわ!でわ!
その2 ご報告
2014年05月22日
アーティストのご紹介。
天草海部さん!
「親子で海ゴミ調査隊」で活躍してくれました。

ビーチコーミングのお宝展示!

午後からは、磯遊びガイドさん~


ビッグドリームの平道さんと シートベルトとタイヤのバッグ・ボンバーサンダルの綱田誠さん

カフェの田中さん

フリマ
今年も迷子札の啓発活動やりましたよ~

リユースにこだわって
昔懐かしい瓶のコーラを販売。。。(#^.^#)
大人気でした。
来年は一人で頑張る100よりも
100人で頑張ることを目標にもっとたくさんの人と楽しくやれたらって思います。
入場料は牛乳パック2枚とかね!(#^.^#)
さて、あとは音楽関係のアーティストさんのご紹介ですね。
でわ!でわ!
天草海部さん!
「親子で海ゴミ調査隊」で活躍してくれました。
ビーチコーミングのお宝展示!
午後からは、磯遊びガイドさん~
ビッグドリームの平道さんと シートベルトとタイヤのバッグ・ボンバーサンダルの綱田誠さん

カフェの田中さん

フリマ
今年も迷子札の啓発活動やりましたよ~

リユースにこだわって
昔懐かしい瓶のコーラを販売。。。(#^.^#)
大人気でした。
来年は一人で頑張る100よりも
100人で頑張ることを目標にもっとたくさんの人と楽しくやれたらって思います。
入場料は牛乳パック2枚とかね!(#^.^#)
さて、あとは音楽関係のアーティストさんのご紹介ですね。
でわ!でわ!
イベント終了!ご報告。。。
2014年05月22日
ロマンティックでロハスな皆様。。。
ご報告遅くなりました。
5月17日(土)第3回アーティスト村 テーマ:ロハス
親子で海ゴミ調査隊








無事終了いたしました。
親子というよりも・・・じいちゃんと孫!!(#^.^#)
実はこのテトラには数多くのお宝を拾った場所でして。。。
波が高い時はこのテトラに飛ばされた子たちがここに残るのです。
実はモダマもここなんです。
沢山の枯れ葉や海藻がここに引っかかっているときここをもぐって探検するのが私の楽しみ。
かなり引っ張り出してくれました。。。(;一_一)
もちろんそのあとはお勉強
自然のモノ・漁具・生活ごみに分類
各グループから意見を頂きました。


漁師さんグループは
「漁具が多くておどろいた」
身近な漁具が一番目についたのではないでしょうか。
牛深の活性グループは
「ロープなどを切るのこぎりの準備が必要だった」
美しい海を守るため一生懸命清掃活動として参加していただいたのだと感謝です!

熊本市内から参加していただいた女の子グループは生活ごみの多さに驚き
ハングル文字や中国の飲料ボトルを見て
「海外から本当に流れてくるんですね」と
綺麗なものや面白いもの拾った人~~~!!

「これはなんですか~」
女の子の質問に
牛深漁師の和丸船長は
「イカの背骨みたいなもんだよ」
一生懸命説明してくれました。。。(#^.^#)

「私はこうもりみたいなものを拾いました!」
そうです。ヒシノミです。
大きなビニール袋にたくさんヒシノミを拾っていました。
カワイイですよね。
お父さんこうもりとお母さんこうもり。赤ちゃんこうもりもいました。。。





このあとは館内へ移動して
熊本県環境センター 浅野環境指導員さんからの講義を受けます。
ロハスがテーマです。「もったいない」のお話。




結構真剣ですよね。
漂着ごみを調べて、生活とゴミの話を聞いて
みなさんそれぞれ思うところがあったのではないかと・・・思っています。
さてこの続きはアーテイスト村の様子をご紹介しますね。
でわ!でわ!
ご報告遅くなりました。
5月17日(土)第3回アーティスト村 テーマ:ロハス
親子で海ゴミ調査隊
無事終了いたしました。
親子というよりも・・・じいちゃんと孫!!(#^.^#)
実はこのテトラには数多くのお宝を拾った場所でして。。。
波が高い時はこのテトラに飛ばされた子たちがここに残るのです。
実はモダマもここなんです。
沢山の枯れ葉や海藻がここに引っかかっているときここをもぐって探検するのが私の楽しみ。
かなり引っ張り出してくれました。。。(;一_一)
もちろんそのあとはお勉強
自然のモノ・漁具・生活ごみに分類
各グループから意見を頂きました。
漁師さんグループは
「漁具が多くておどろいた」
身近な漁具が一番目についたのではないでしょうか。
牛深の活性グループは
「ロープなどを切るのこぎりの準備が必要だった」
美しい海を守るため一生懸命清掃活動として参加していただいたのだと感謝です!
熊本市内から参加していただいた女の子グループは生活ごみの多さに驚き
ハングル文字や中国の飲料ボトルを見て
「海外から本当に流れてくるんですね」と
綺麗なものや面白いもの拾った人~~~!!
「これはなんですか~」
女の子の質問に
牛深漁師の和丸船長は
「イカの背骨みたいなもんだよ」
一生懸命説明してくれました。。。(#^.^#)
「私はこうもりみたいなものを拾いました!」
そうです。ヒシノミです。
大きなビニール袋にたくさんヒシノミを拾っていました。
カワイイですよね。
お父さんこうもりとお母さんこうもり。赤ちゃんこうもりもいました。。。
このあとは館内へ移動して
熊本県環境センター 浅野環境指導員さんからの講義を受けます。
ロハスがテーマです。「もったいない」のお話。
結構真剣ですよね。
漂着ごみを調べて、生活とゴミの話を聞いて
みなさんそれぞれ思うところがあったのではないかと・・・思っています。
さてこの続きはアーテイスト村の様子をご紹介しますね。
でわ!でわ!
親子で海ゴミ調査隊!
2014年05月16日
ロハスな皆様こんにちは~
いよいよ明日になった環境イベント。。。
「親子で海ゴミ調査隊!」
じつは・・・先週海開きをやりまして・・・

海岸清掃しましたので
結構きれいになっちゃって、
拾えるものがあるのかやや心配しております。
まあ、楽しく拾えばいいことなのでみんなにお任せして気楽にやりましょうかね。
なんたって、天草海部さんが(ビーチコーミング研究会会員でもあります)助っ人ですから
心強い!!デス。
ゴミと言われるものよりお宝探しに集中しちゃうかも!
一応、私のお宝も展示しますので興味のある方は遊びに来てくださ~い!
でわ!でわ!
またご報告させていただきます。(#^.^#)
いよいよ明日になった環境イベント。。。
「親子で海ゴミ調査隊!」
じつは・・・先週海開きをやりまして・・・
海岸清掃しましたので
結構きれいになっちゃって、
拾えるものがあるのかやや心配しております。
まあ、楽しく拾えばいいことなのでみんなにお任せして気楽にやりましょうかね。
なんたって、天草海部さんが(ビーチコーミング研究会会員でもあります)助っ人ですから
心強い!!デス。
ゴミと言われるものよりお宝探しに集中しちゃうかも!
一応、私のお宝も展示しますので興味のある方は遊びに来てくださ~い!
でわ!でわ!
またご報告させていただきます。(#^.^#)
拾ったものを食してみる。(;一_一)
2014年05月10日
ロマンティックでロハスな皆様。
こんにちは~
ビーチコーミングの醍醐味

そうです流れ着く海藻を頂くです。。。
トサカやヒジキはメジャーですよね。美味しいです。
これはたぶんツノマタ類 先がYの字になってます。

茹でていただきます。
お味は・・・磯味。
食べれないことはありません。今もこうして元気でおりますので。。。(#^.^#)

これはナガミル
海底でなが~く広がっています。砂地で潮通しの良い場所にいます。いつも潜っている場所では10メートル超えも!!
牛深では「ガラッポズナ」と言います。
ガラッポとは、河童のことで河童の綱(づな)という意味。
そうです、危ないところで子供たちが泳がないように言われたのが始まりではないでしょうか?
「そんなところで泳いでいたらガラッポズナが巻きつくぞ!」てな感じ・・・
で、これを食してみました。
湯がくと

(;一_一)
グリーンのグミみたいな手触り。
グニグニ。弾力性抜群!
このままかじるのはあんまりなので
切って盛り付けてみる。。。

これならいけそう!
ぐっと噛んで見る。
海ぶどうの触感のあと、中心近くは
生ゴムを噛むような食感。。。(;一_一)
食いちぎれずに飲み込んだ。。。
お味は・・・磯味。塩化十分。
食材には向かないことが判明いたしました。
ネットでナガミルについて調べてみましたが(先にやればよかった・・・)
どこにも食用とは書いてありませんでした。。。\(◎o◎)/!
でもこうやって元気にしております。
良い子の皆さんは決して真似をしないでくださいませ!
※海藻は食べられますが生のままで食べたり十分な熱処理をしないと
食中毒の原因となります。ご注意ください!
春のビーチコーミングを楽しむでした~
でわ!でわ!
こんにちは~
ビーチコーミングの醍醐味

そうです流れ着く海藻を頂くです。。。
トサカやヒジキはメジャーですよね。美味しいです。
これはたぶんツノマタ類 先がYの字になってます。

茹でていただきます。
お味は・・・磯味。
食べれないことはありません。今もこうして元気でおりますので。。。(#^.^#)

これはナガミル
海底でなが~く広がっています。砂地で潮通しの良い場所にいます。いつも潜っている場所では10メートル超えも!!
牛深では「ガラッポズナ」と言います。
ガラッポとは、河童のことで河童の綱(づな)という意味。
そうです、危ないところで子供たちが泳がないように言われたのが始まりではないでしょうか?
「そんなところで泳いでいたらガラッポズナが巻きつくぞ!」てな感じ・・・
で、これを食してみました。
湯がくと

(;一_一)
グリーンのグミみたいな手触り。
グニグニ。弾力性抜群!
このままかじるのはあんまりなので
切って盛り付けてみる。。。

これならいけそう!
ぐっと噛んで見る。
海ぶどうの触感のあと、中心近くは
生ゴムを噛むような食感。。。(;一_一)
食いちぎれずに飲み込んだ。。。
お味は・・・磯味。塩化十分。
食材には向かないことが判明いたしました。
ネットでナガミルについて調べてみましたが(先にやればよかった・・・)
どこにも食用とは書いてありませんでした。。。\(◎o◎)/!
でもこうやって元気にしております。
良い子の皆さんは決して真似をしないでくださいませ!
※海藻は食べられますが生のままで食べたり十分な熱処理をしないと
食中毒の原因となります。ご注意ください!
春のビーチコーミングを楽しむでした~
でわ!でわ!