スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

どんぶらこ~どんぶらこ!!

2013年09月06日




ロマンティックでロハスな皆様。おはようございます。

ずいぶん涼しく過ごしやすくなりましたね。
昨日海からの贈り物が届いていたので受け取ってきました。




今回は大変残念な贈り物でして・・・


中には医療系の産業廃棄物も・・・(+o+)



そんな中でも
漂着種子を拾いました。

漂着種子は広い海を渡るため浮き輪を持っているのです。
たどり着いたところの気候が合えば根を下ろします。

そうやって広がっていくのですね。

長旅をしてきたクルミにご苦労さんと言ってあげたいですね。

それにしても・・・
人間はなんて勝手なことしているんだと腹が立ちます。

インスタント麺を食べるためのフォーク。
折りたたみ式で結構しっかりした作りです。
使い捨てのものを作るのってもうやめませんか?

さて、今日も浜へ行って漂着物のメッセージを聞いてまいりますね。

華の金曜日、どうぞ良い一日を!  


Posted by ナツ at 09:53
Comments(2)ビーチコーミング

夏の思い出

2013年09月05日

こんにちは!
今年の夏は南天草・牛深の自然体験・環境教育をかなり意識して頑張りました。

「ビーチコーミング」の啓発です。

児童館の子供達やファミリーのビーチコーミング体験!!




石絵を描いたり、拾った貝殻で写真たてをつくったり
私も一緒に楽しみました。

ぜひ、皆様もお近くの海で
ビーチコーミングやってみてください。

この夏は私にとって、
結乃里にとって意義深い年になりました。  


Posted by ナツ at 12:36
Comments(0)ビーチコーミング