スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

容量いっぱい。。。そろそろ引っ越し?

2020年01月13日

なんだかんだで
このブログ容量いっぱいになっているのに気が付きました。。。

消す気にはならないし・・・

悩みます。

2010/03/01
春二番  結乃里便り
牛深に引っ越しそろそろ一年になろうとしています。牛深でも果ての方でバスも通らずshoppingに往復40分かかってしまう。 大好きな海も、今日等は南からの強風と雨で白波が立ち怖い。 何しろ台風の時は避難が必要らしい。 今日の天気では缶詰めも仕方ない。天気良ければクロクチ取りに行こうと思っていたの…



これが一番最初の投稿です。
おおっつ。
10年かあ。  


Posted by ナツ at 15:13
Comments(0)日常

明けましておめでとうございます。

2020年01月04日

ロマンテックでロハスな皆様。
明けましておめでとうございます。令和2年 年賀

お天気に恵まれた今年のお正月。
皆様の健康とご活躍をお祈りいたします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by ナツ at 13:24
Comments(0)日常

ひゃ~~~~~~~~~~~~っつ。あと二日で歳神様がやってくる!

2019年12月30日

タイトルの通り、驚いています。

ロマンテックでロハスな皆様。おはようございます。
早いもので12月30日となってしまいました。
早めに始めるつもりの大掃除がずるずると・・・・

今年は、お正月らしいお正月を過ごす計画でして、
3浜巡りどっぷりの予定です。


魚貫崎は昨年の台風で現在砂がない状況。
拾えるものは限られています。

予定としては
陶片の高浜
微小貝の茂串、白浜
種の砂月、鶴崎

これに、どこかちょっとだけ遠出。


さて、どんなものにであえるのでしょうか。

ロマンテックでロハスな皆様
どうぞよいお年をお迎えください。


ホント時々のUPにお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
また新年お会いしましょう!  
タグ :beachcombing


Posted by ナツ at 07:32
Comments(0)日常

スカッとさわやか赤紫蘇ジュース。

2019年07月04日

ロマンティックでロハスな皆様!こんにちは( *´艸`)

九州南部に大雨を降らせた梅雨前線は南下したようですね。鹿児島のお友達大丈夫だろうか。。。
数か月前お世話になった垂水や鹿児島大学演習林、姶良、霧島の皆さん。どうぞ大きな被害がないことを祈っています。


しとしと、ジメジメ。。。

先日作った赤紫蘇ジュースがさわやかにしてくれます。



市販の赤紫蘇買ってきて
葉っぱを一枚一枚ちぎって洗って
(洗う前に重量は計りましょうw)


大きな束も葉っぱだけだと200gくらいしかありません。
300gで2リッターから煮だして出来上がり1.5リッターくらい作りました。

葉っぱだけを摘む作業が結構時間かかりますが、お部屋の中はすっごく良い香りに包まれます。

あとは煮込むだけ。

15分くらい灰汁を取りながら煮込み、
濾した液に好みのお砂糖とクエン酸をおおさじ一杯入れるだけ!

煮沸したガラス瓶に入れて夏の間に消費。。。

ですから、お砂糖200gしか入れてません。(ほんとはきび砂糖とかいいと思うけど)

あっつ。。。煮込むときに青じそを10枚入れました!これは香りがよくなるように。。。です。


これは水割り



こちらは炭酸割

私は炭酸割が好きです!

今年は6リッター作ったのですが、多分夏まで持たない気がするので
(すでに半分以上のんでる。)
雨だし、暇だし、
もう一回くらい作ろうかな~

でわ!でわ!どうぞよい一日を。





  


Posted by ナツ at 11:16
Comments(0)日常

ジメジメ梅雨の過ごし方

2019年06月17日

ロマンティックでロハスな皆様! こんにちは!


ジメジメ・・・梅雨入りまじかですね。

写真は先日の海開き。さわやかな海。


本日というと、うねりあり



良く動く砂だ。。。


この6月はいろんなものが良く届く季節(笑)





まあ、梅雨が終わるまでは仕方ない。
しばらくこもってレジン作品つくりに没頭しましょ。





拾っておいたものが役に立つ!(笑)



でわ!でわ!





  


Posted by ナツ at 11:20
Comments(0)日常

台風通過

2018年07月03日

ロマンティックでロハスな皆様おはようございます。
台風7号接近で
昨夜から雨戸を締め切っての生活。。。

引きこもっていましたが
内臓に響く海鳴りと
換気扇から逆流して入ってくる磯の香が

見たい!!

という気を引き起こし
ついに雨戸をあけてみました。。。


ああああ・・・砂浜が・・・

この写真は午前中。

今はこれ


写真だとなんだかよくわかりませんねえ。

切り取ってみると


とにかくミネラルのミストがの降り注いできて
レンズも眼鏡も真っ白になって見えなくなります。

自然の力ってすごいなあと思います。

電線が揺れています。
停電だけは勘弁してください。と神に祈るだけです。

で、昨年の7月3日
こんな贈り物が届いたのを思い出しました。


明日どうなるんでしょうねえ。





  


Posted by ナツ at 15:38
Comments(0)日常

年度末~っつ( 一一)

2018年03月22日

ロマンティックでロハスな皆様。こんにちは!


なんだかずいぶんサボっていたような。。。



サクラも見ごろ。お花見したいなあ。
しかし、なんだかお仕事いっぱい残ってて
あれも終わってないし、
これも終わってない。。。

ビーチコーミングは、
天草の仲間たちでいろんな計画進行中。

多分、写真見てもなんのこっちゃ!って感じでしょうが(汗)
お友達のSさんには本とお世話になりっぱなし。。。

クラフトつくり体験会も2回終了。

春休みだし、もう一回やりたいなあ。



フットパス
新年度から始める各地のコースづくりが
動き出してる。

もうすぐ、マップもできるころ。。。だし、
4月4日はさっそく第一段開始!!



とにかく、歩き回っています。


で、考えた。

わたし、仕事やってないかも。。。。

えっと、もうすこし、遊ばせてください。

夏は働きますから。。。。   というシーズンオフの日常を過ごしております。

でわ!でわ!


  


Posted by ナツ at 16:27
Comments(0)日常

新年あけましておめでとうございます。

2018年01月01日

ロマンティックでロハスな皆様。あけましておめでとうございます。
なんやかんやで年末年始お仕事しております。

平成30年

今年はどんな年になるのでしょうね。
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

PS 写真には愛犬「ナッチャン」がかくれんぼしております。( *´艸`)  


Posted by ナツ at 00:01
Comments(0)日常

師走。大掃除を邪魔する海。

2017年12月05日

ロマンテイックでロハスな皆様こんにちは!
いよいよ師走に突入。
少しづつ大掃除モード。

いつも出来ないところをきれいにするって楽しいですね。
PCと離れて生活して一週間かな?真面目に大掃除やっています。

しかし、半日もすると浜が呼ぶのです。


目の前が海と言うのは目に毒です。
しかも足跡ついてるし・・・早くいかなくっちゃ!

今話題の北からの漂着物がないか目を凝らしても
それらしきものは無し!

(潮や風の影響で東北や北海道の日本海側に漂着している木船と思いがちだけど
もしかしたら人目のないこちらに来てもおかしくない! と
用心深い私はひそかに考え用心している。)

それではかわいいものを拾いましょう。


きらきら光る海が美しく
風景写真も撮りたくなる。


やっぱり海の近くに暮らすっていいなあ。





  


Posted by ナツ at 11:03
Comments(0)日常

ゴールデンウイークのご予定は?

2017年04月26日

ロマンティックでロハスな皆様
おはようございます!


ゴールデンウイークのご予定は決まりましたか?

海も山もエネルギーに満ち溢れています。





自然と触れ合い過ごす
そんなゴールデンウイークをお勧めいたします(*´▽`*)
もうそろそろ
シャリンバイの花が丘を彩り始めます。
(※この写真は以前のものです。)



4月24日、まだ蕾です。

丁度ゴールデンウイーク頃咲き始め、後半見頃ではないかと予想していますが・・・

またご報告しますね。

でわ!でわ!


  続きを読む


Posted by ナツ at 09:00
Comments(0)日常