スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

独り言

2018年02月06日

ロマンティックでロハスな皆様。こんにちは!
寒い日が続いておりますね。 南国天草でこんなに雪に苦しんだのは初めてです。

暑いのは全然平気!
紫外線も、黄砂も、そう気にならないわたくしが
雪にめっちゃ弱かったということを知りました。
外に出ることなくじっと春を待つクマの気持ちで過ごしております。

雪は好きです。北海道や福井、阿蘇でももちろん大はしゃぎでテンション高くなり
雪にバーンと人型残したりスキーもやって楽しいのですが、連日雪って初めてかもです。



1月、タンカー事故がおこり沈没
流出した気体を液化したコンデンセートというらしい原油の流出を大変心配していたところですが
拡散し揮発し多分大丈夫だろうという話し。
船のエンジンオイルはオイルボールとなり奄美へ漂着。

このことで大変考えさせられました。

知りたいけど情報がない。なぜ?とかいう話も沸き起こり

ここで騒ぐことでたくさんの経済が、
すべてがパニックになってしまうのではないかと・・・恐ろしくなってしまったのです。

一消費者としての不安は、今騒ぎ立てるのを控えようと。
水産関係者が一番知りたい問題であり
対策を立てている問題であり
それは国も同じだと。


原油、重油と形、見た目は違うけれどプラ製品として毎日たくさん海岸に漂着します。
それは別問題?
違うんじゃないかな~と思うのです。



今日の写真は「瓶に住むタコ」
ビンのおうちよかったね。じゃないですよね。(#^^#)

ということで、2月の10日はビーチコーミング!(笑)
まだまだ受け付けております('◇')ゞ



さて、そろそろおやつの時間。
もうひと踏ん張りがんばりましょう。

でわ!でわ!



  


Posted by ナツ at 14:29
Comments(0)牛深

2月のビーチコーミングは10日です。

2018年02月01日

ロマンティックでロハスな皆様。こんにちは!

今年は雪・雪・雪で寒い日が続いております。


お知らせです。
2月は魚貫崎海水浴場BCです。
小さい綺麗な貝殻が拾える砂浜です。
ここで拾った貝殻をストラップにして
みんなに自慢しようではないか(笑)という企画です!
今回はお母さんたちに喜んでいただける内容ではないかと(#^^#)思っています。






材料や道具はこちらで準備いたしますのでどしどしご参加ください!
ただし、準備がありますので事前の申し込みをお願いします。
今回は無料で行います。

出し惜しみはしません!教えちゃいます。
天草の落ちてる資源を使って
みんなで楽しく地域を元気にしたい!というのが目的です。
ビーチコーミングの啓発と
かかわっていただく仲間作りです。

温かい格好と温かい飲み物持参で
2月10日(土)10時 魚貫崎海水浴場横 天草レストハウス結乃里へ集合です。
クラフトつくりですので雨天決行です!
申し込み先 天草レストハウス結乃里0969-72-8821 (武田) 10:00~15:00
申し込み締め切り 2月7日(水)

どうぞご参加お待ちしております。  


Posted by ナツ at 11:48
Comments(0)ビーチコーミング