スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017 あけましておめでとうございます。

2017年01月01日

ロマンティックでロハスな皆様
あけましておめでとうございます。


今年は良いお天気に恵まれて
初日の出を拝めた方も多いのでは・・・

私は年末風邪を頂き
寝たり起きたり・・(ゴホゴホ・・・)
せっかく年末年始の休みを頂いたのに
(ゴホゴホ・・・)(p_-)

昼間の温かい時間
少しだけ浜を歩き(ゼイゼイ・・・・・)
のんびりと(笑)過ごしました


椰子の実かと思い近寄ってみると
かなり大きな里芋! 親芋っていうやつですかね。

砂がずいぶんと戻ってきているので
貝殻拾いには良いですね。



あっという間に片手いっぱい(*´▽`*)
砂浜の貝
岩場の貝
ここは、カワイイきれいな貝殻もいっぱいで楽しいです。

大切にしなくっちゃ!(#^^#)

今年の目標
①天草でBCを広げること(天草大会へ向けて~~~)
②魚貫崎の自然を活かした体験や食の売り出し
③牛深のフットパスコースマップ作製
④お試し移住募集とマッチング

先にある思いは一つ
まずできるところから始めましょ!


皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。




  続きを読む


Posted by ナツ at 10:45
Comments(0)日常

田舎暮らしってどんな感じかっていうと・・・

2016年12月15日

ロマンティックでロハスな皆様~
こんにちは!

今日のタイトルどうですか?

ビビビッってくるものありました?

まあ、田舎って人それぞれのイメージがありますから
読む人のイメージでどんな風にも対応できる言葉ですよね。


田舎にあったかいもの感じる人も
暗いイメージもあるわけで

今の私のイメージで言うと
色んな事が試せる面白いフィールド!!(笑)



以前台風の時に流れてきた流木
これをベンチにしようかってアイデアが出てきて
ノリの良い住民があーでもない
こーでもないと
ベンチを作りました。


人が集まってきます。。。(笑)
私は遠目でウォッチング(≧▽≦)


これは魚貫崎フットパスのこーす途中。
みんなが、休憩するのにいいですね~

みんながやろうって思ってくれれば
どんなこともあっという間に出来上がっちゃう。
こんな強みがあるんですね~田舎暮らしって!


まあ、私的に言わせてもらうと
作り過ぎなベンチになってしまってますが
もうしばらくすれば
風や波にさらされて自然に優しい形になっていけばよいのかと思います。

くれぐれも、これ以上触らないでほしい!
塗ったり、削ったり、くくりつけたり・・・・・・(笑)

次の台風で流れていっても仕方ない
それくらいの心構えで
ゆる~くゆる~く

これが田舎暮らしを楽しむってものでしょう。

どうぞ今のうちに座りに来てくださいね!
  続きを読む


Posted by ナツ at 09:00
Comments(0)日常

サボっていたわけではなく・・・(;^ω^)

2016年09月08日

ロマンティックでロハスな皆様
いかがお過ごしでしょうか~



前回言い訳のような記事をアップし

少々気が楽になったので~

この間の様子ををご報告!

まずは熊本地震によりハイヤ祭りが中止となり
予約全キャンセル。。。(´゚д゚`)
実家もすごいことになりまして・・・




避難所生活のご主人様入院につきこの子を預かり(今はおうちに帰りました)

ゴールデンウイークは震災にあった方たちご優待でキャンセル挽回を図るが追いつかず・・・
一緒にクラフトやフットパスで楽しむ。。。


6月は震災地に海を持っていこうということで
いろんな方たちの協力を得、楽しいイベントに参加。

https://www.facebook.com/events/1615027815424603/?active_tab=posts
https://www.facebook.com/events/987714827991132/

7月はキャンセル分を取り戻すべく働き

子供たちと遊び




8月も暑さに負けず働き
https://www.facebook.com/YUINOSATO/photos/?tab=album&album_id=1092636080784707

9月
現在に至っております。

やらなきゃいけないこと山積ですが・・・
とにかく楽しかった夏を振り返り
秋からの新しい取り組みに挑戦です。

個人的なご報告に長々とお付き合いありがとうございました!
まだまだ移住8年目(?)精進してまいりますよん!
でわ!でわ!

  


Posted by ナツ at 13:48
Comments(0)日常

ほとぼり冷めるまで・・・(;一_一)

2016年01月11日

ロマンテイックでロハスな皆様・・・・・・・・・・コンニチハ・・・・・・・・・


キョロキョロ・・・・・・|ω・)


前回の記事があまりにも読まれていて・・・・・
一瞬ですが15位まで行ったと通知が来てビビっています。。。。

自分の首を絞めてしまったようです。(;一_一)



ほとぼりが冷めるまで
静かにしなきゃです。。。。

ダイソー好きなのに。。。

  続きを読む


Posted by ナツ at 12:19
Comments(0)わたし日常

んんっつ?これって万引き(゚Д゚;)

2016年01月10日

ロマンテイックでロハスな皆様!おはようございます!

冬らしい気温になりました。
昨日の浜も寒くって風に吹かれると手が冷たい。。。


真っ黒な雲が今にも雪になりそうと思いながら
今日の私のアンテナでお宝探し・・・


これはイモガイの仲間の頭の部分(こんな表現でいいのか・・・・?)

これならわかっていただけましたでしょうか(#^^#)

貝殻は波に踊り、岩場や石ころにぶつかり磨かれ、弱い部分が欠け、頭(?)の部分が残っていくのですね。
美しいと思います。

で・・・・・・・なぜこんなタイトル?

いつも使ってるピンクのバケツのふたが飛んでいきまして・・・・
魔法のように2つに!!!



んんんっつ(゚Д゚;)


もしかして?買ったときに蓋が2つくっついたまま買ってしまった?????

(´゚д゚`)ひゃ~~~~~~~~~~っつ
ごめんなさいダイソー様
これってきっと万引きっていうのカモ?
これ買ったの2年くらい前?
いまさら返すわけにはいかないよね?

どうする・・・私(゚Д゚;)

  


浜の女は忙しい。。。

2015年01月25日

ロマンティックでロハスな皆様!(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

南天草・牛深はとっても良いお天気で、( ´ ▽ ` )ほんわか幸せな日曜日の午後です。
暖かいし。。。

大潮が続いた今週はみんな大忙しでした。
なぜ?
だって、午後一には洗濯物も取り込んでお出かけしなくちゃいけないから・・・
なぜ?
だって早く行かなくっちゃ!「カキウチ!!」


近所には沢山の人たちが賑やかにカキウチしている光景が見られました。

私?みなさんから差し入れを頂き、美味しくいただきました。
ヽ(*´∀`)ノ幸せ~

うちの浜は相変わらず砂が言ったり来たり




砂は天下の回りもの~って教えていただいたのですが
もどってこ~~~~~~~い!!というのが正直な気持ちでしょうか。

嗚呼今日もいい天気!水仙が良い香りで漂っています。

南天草の一番はしっこ 「魚貫崎」は今日も平和で幸せな時間が流れています。


でわ!でわ!


  


Posted by ナツ at 13:01
Comments(0)牛深日常

明けましておめでとうございます!

2013年01月14日




みなさま、お元気でしょうか?

私もまだなんとか・・・南天草・牛深で生存しております。

なにしろ、厨房長やお掃除部隊などなど先陣を切っておりますので
ご無沙汰、ご無礼お許しください。


昨年は念願の天草ビーチコーミング研究会の立ち上げもできました。
今年は啓発活動に力を入れようかと思っています。
さっそく、春休みにはビーチコーミング体験も開催の予定!
それに、5月はアーティスト村第二回を開催予定です。

どうぞ、まだ結乃里が頑張っていますこと頭の片隅へ・・・(#^.^#)

昨年お世話になった皆様、どうぞ今年も宜しくお願い致します。  


Posted by ナツ at 15:11
Comments(5)日常

南天草・牛深地方 本日も晴天なり・・・

2012年03月27日

ご無沙汰ばっかりしておりますが・・・

天草最南端の 牛深で本日もまったりしております。

一か月の長期滞在の6名さんと
1週間の長期休暇の1名さんが

先日みんな帰られました。

6名さんはお仕事だったので朝夕のお食事とお昼のお弁当
頑張りました。。。

6名の3食で   18食 ×  1か月 ≒  延 540食

一番大変だったのはメニューですね。

しかし、食材豊富な新鮮市場が目の前にありますので
かなり、助かりました。

おまけに、ツワや蕨、おまけにギシギシ。。。(*^^)v

そんなこんなでやっと終了。ちょっぴりさみしくもあります。

今日はのんびり、ビーチコーミングのお宝整理をいたします。



何とか生きておりますので
お友達の皆様絵ご報告!

今日も皆様が素敵な一日を過ごされますように!

でわ!でわ!  


Posted by ナツ at 11:20
Comments(0)日常

猫のコナツさん

2012年03月07日



こんにちは!

南天草。牛深は今日も時化ております。

一昨年より居ついているコナツさんは外に出ようとせず
お客様に付きまとっています。

猫好きはわかるらしい・・・

今まで自分は犬派だと思っていたんですが
もしかすると猫派かも・・・・

そんなことを考える暇な午後です。

おてもブロガ―の皆様が今日も素敵な一日を過ごされますように!!!
  


Posted by ナツ at 16:20
Comments(0)日常

貝殻拾いでキビナゴ拾い♪

2011年10月04日

南天草 牛深地方は雲の
ベタ凪ぎ
本日もいつもの如く

海岸を横歩きで貝殻拾い♪

波の線に沿って
往復一キロはしゃがんで横歩き
近所のおばあちゃんが心配してみにきてくれる


んッッ…

1ヶ月ほど前より来ているキビナゴが
砂浜にうちあがりピチピチと跳ねています。

今日は

貝殻拾いもそこそこに

キビナゴ拾い



お昼のお味噌汁になりました



よく考えたら
頂きもののサバに間引きの大根葉、拾ったキビナゴ

うちのエンゲル係数高いのは
ビールと焼酎って事ですね




  


Posted by ナツ at 13:22
Comments(5)日常