スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

フェリーに乗って歯科通院┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

2011年06月29日

南天草 牛深地方
からッッと夏ですね。

今日は
BOSSの歯科通院にお供して
只今長島に渡っております。

鹿児島の出水が目的地ですけど

なんか面白いものないかなぁ〜

  


Posted by ナツ at 08:18
Comments(3)日常

海辺に移住するとついてくるもの( ̄▽ ̄)b

2011年06月26日

南天草 牛深地方に移住して三年生になりました


な〜んとなく
回りの事がわかってきて楽になりした。

『石の上にも三年!!』
ですね〜ッッ


先日は田舎ならではの草刈り作業について触れましたが


本日は海辺の地域ならではの行事をご紹介いたします。



そうです

海岸清掃

梅雨の中休み浜のオンナたちは
流れ着いたゴミを片付けます


やっぱ海辺です。
海の日は大きなイベントですよね。


浜のオンナはホント元気です





でも今日から台風5号が通過しますでしょ
浜のオンナたちはまたまた清掃ですね


  


Posted by ナツ at 05:30
Comments(0)日常

高森へGO!( ̄0 ̄)/

2011年06月02日

南天草 牛深地方曇り 急に思いたち高森へ
地鶏炭火焼きを食べたいとBOSSの一声

行ってきます( ̄0 ̄)/
BOSSと愛犬ナツさんと3人のプチ旅です
  


Posted by ナツ at 08:29
Comments(2)日常

退院しました♪(^-^)b

2011年06月01日

南天草 牛深地方
本日結乃里ではBOSSが退院して参りました。


何故か
退院の朝二日酔いだった事をご報告いたしますと共に

ここまで付き合って下さった皆様に
お礼申し上げます。

本当にありがとうございましたm(__)m

  続きを読む
タグ :退院


Posted by ナツ at 18:09
Comments(0)日常

運命の月曜日┐('〜`;)┌

2011年05月31日

南天草 牛深地方はピーカンの良いお天気でお洗濯にお掃除にと忙しい1日を送り
今日か明日にでも退院であろうBOSSの受け入れ準備を予定していたのですが…



朝食の写真とともに送られて来たメールには
差し入れの催促


(なかなか病院に馴染まないヤツです…)

差し入れは
東天紅のパリそば

病院の健康によさそうなご飯は私が美味しく頂きました

主婦にとって作ってもらったご飯はそれだけで美味しい


午後からは
東バイパスの某病院より執刀医が来られ
術後の経過を見て頂きます。

BOSSは
もちろん今日の退院をお願いしたみたい ですがまた明日もう一度傷を見せてもらってあさって以降と言うことで訴えはサクラチル…デス


その後外出し

やっぱり家は良いなぁ〜を連発

夕食を済ませ送りました。
病室からは美しい夕日が見えました。

イツニナッタラタイインデキルノカ…
BOSSの心の声が聞こえてくるようです。

頑張ってね
あと少しだよ〜ッッ  続きを読む
タグ :退院


Posted by ナツ at 00:39
Comments(0)日常

外出許可┐('〜`;)┌

2011年05月29日

南天草 牛深地方は
台風の前の静けさか…
昨日は外出し昼食は家に帰って焼き肉。
DVDをれんたるし、予定時間をかなり過ぎて帰って行きました…デス台風用心のため船の避難を無事に済ませた…と言う事になっております。
とにかく台風利用で次の外出も計画しているようで
ナースの訪問の度に
「何しろ目の前が海だから台風が来たら波はかぶるし避難しないといけない。家族がここに避難してきて良いなら助かるけど犬も猫もいるし…迷惑はかけられないからその時は帰ってやらないと…」

ナースは困った顔で
そうですねぇ〜ってみんな言うしかない




なんと無く全てのストーリーが見えて来ました。

月曜日
東バイパスの某病院より手刀医が来て
退院許可を出すまではどうしても帰られ無いと知り、

土曜、日曜を外出でもしながら乗り切って
月曜日には無罪放免〜ツツ

って事なんでしょうね。

たった今
外出の為の迎えを催促する電話がありました。

行ってきます┐('〜`;)┌  
タグ :外出台風


Posted by ナツ at 07:28
Comments(2)日常

強制転院Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

2011年05月27日

南天草 牛深地方
無風。海は池のように光っています。

病院に到着するとBOSSは着替えも済ませ精算中

退院なんて〜ッッて事で転院となりました。
BOSSの作戦…とにかく退院しなければならない理由は

台風 →船の避難→牛深のしきたり

と言う事ですから

牛深の某病院です。 サクセンセイコウ…

円座を買って長距離移動となりました

駐車場を出たとたん、ケーキを買うとか花を買うとか美味しいもの食べるとかいろんな提案がありやっと4時間かけて牛深、結乃里に到着したとたん、
某病院より
「今どこら辺ですか?大丈夫ですか?」
って電話

BOSSったら、思わず
「用心しながらやっと今牛深に入りました。わざわざ電話しなくても逃げやしませんよ〜ちゃんと行きますよぉ〜」
などと言っておりました


某病院の個室はいたく気に入ったご様子の BOSS

部屋の広さや綺麗さもあるのでしょうが
気になる言葉を耳にしました。

「ここなら欲しいものがすぐにそろう。すぐに来れる距離だからしばらくゆっくりしようかなぁ〜」

もしかしたら私はパシり


バチよアタレ〜ツツ

つづく〜ッッ




  


Posted by ナツ at 20:39
Comments(2)日常

退院の朝です\(^^)/

2011年05月27日

南天草 牛深を離れ2日目の朝。

昨夜かかってきたBOSSの電話によると

夕方、数名のドクターが見に来た。
主治医のF先生が明日退院を希望している事を伝えてくれた。

若い偉そうなドクターが
「明日ね〜命が要らんならよかたい。」

BOSS
「命が要らんて言いよっとじゃなか!!命がけに仕事しよるけん明日かえらなんて言いよるとたい!!」

(ワカリマスカ…?)

話しをそこまで聞き
早く連れて帰ろうって思いました。

だって…


最終作戦の中には

強制退院があり

方法としては夜間のどんちゃん騒ぎとか
言っていたので

あっ
ケンカも作戦…

早く連れて帰ろう
って事です。


午前中 10時に迎えに行きます。

昨夜あれから何もあっていませんように……………<(_ _;)>  
タグ :退院


Posted by ナツ at 07:15
Comments(0)日常

早くも退院┐('〜`;)┌

2011年05月26日

南天草 牛深を離れ2日目。 波の音が聞きたくなりました。

本日のbreakfast
写メが送られて来ました。昼食はこれあ〜ツツ
これじゃ帰りたくなるのも解る…カナ!?

午前中の検温で
痛みも無いし、熱も無いし腹も減ったし…云々と
退院したい一心の訴えを行い

屋上まで何度も階段を登り
退院出来そうと思わせる作戦を頑張ったBOSSは

午後より出血がひどくなり
電気メスで焼かれながら

「明日帰らないと…船の避難が…」
「牛深には牛深のしきたりがあって自分がどうしても帰らないと…」
云々 …

優しい主治医のF先生は作戦に引っ掛かったのか早く出さないと何か危険を察知したのか
明日午後2時退院を約束されたのでした。
ものすご〜く気の毒になった私は

廊下の隅で

「先生、無理に明日でなくても、なんとかなりますから…」

F先生
「いや、ご本人の思いに添えるよう一生懸命頑張りますから…」

眩しい笑顔で立ち去られました。



このまま行くと明日退院……………








  続きを読む


Posted by ナツ at 19:57
Comments(0)日常

入院デビュー(*^-')b

2011年05月26日

南天草 牛深地方の本日のお天気はどうなんでしょうね

と言うのも

入院しておりまして…

あっ



私ではありません

BOSSです
何しろ病院が苦手らしく初めての入院
どうしても個室じゃないとイヤッッと駄々をこねやっとの入院です。
持参品の準備と言うとDVDプレイヤーに雑誌や文庫本数冊。 自慢のデジイチ(何を撮すつもりなんだろう…)
おまけにゲームプレイヤー等と言っておりましたので
それだけは止めました


入院当日より始まった五分がゆにおののき
手術当日は早速脱走し近くのお店で買い食いした様子
術直前、ドクターに 明後日にはどうしても帰らないといけないと訴え…

その理由は台風が来ているから船を避難させなければいけないと言ったとか…┐('〜`;)┌

電話で話す声が小さく…小さく…なっていき本当は仕事を終わらせて6月入って面会にと思っていたのですが昨日いって来ました。
東バイパス沿いの
某病院

術後でまだ動けず。意識はしっかり し過ぎておりまして
「昼も夜も欠食なんて…明日かえるぅ〜
って感じでした。



ではまた明日〜  


Posted by ナツ at 14:49
Comments(3)日常