第17回漂着物学会熊本天草大会 【BC会場 茂串海岸】
2017年09月28日
ロマンティックでロハスな皆様 おはようございます!
昨日大雨土砂災害警報が出ました。
本日は良いお天気晴れです。
最低気温は 23℃
最高気温は 26℃と言ってます。
今日はBC会場である 茂串海水浴場について


茂串海水浴場は岩礁と砂浜が交互に入り組んだ人工の構造物が見られない自然景観でです。
茂串の白浜(180m)、小白浜(100m)は小さいながら自然の砂浜で本当に美しく貴重です。
自然の砂浜とは?
①砂浜に護岸、海岸道路、堤防、港湾、離岸堤、人家などの構造物が無い。
②砂浜の長さが100m程度以上あり、長期的に安定した浜を保つこと。
③満潮時の汀線上部にウミガメが産卵・孵化できる安定した砂浜が十分存在すること。
④海岸植物帯が100m程度以上安定して存在すること。
ということで
九州本土には(橋や陸路で繋がっているもの含む)5か所あり、その中の2つが熊本県の天草にある牛深の茂串白浜と小白浜なんですね。
こんな素晴らしい自然海岸が牛深にはあります。
しかし、最近はウミガメの産卵も減ってきています。
大切にしたいなぁと思いながら歩いてきました。

入り口には武蔵と小次郎の対決シーンのモニュメント?
大河ドラマの撮影に使われました。

階段の脇にはハマユウが植えられていて今はたくさんの種が落ちています。




途中にはこの時期山ブドウやシャリンバイの実が。。。
奥の砂浜まで少々歩くので(500メートルくらい)歩きやすい靴が良いと思います。
台風あとでしたが特に寄り物はなくぶらぶらとビーチグラスやタカラガイを拾って帰りました。

10月15日のBCではどうぞ皆さんがお宝と出会えますように。。。
対馬暖流沿いの自然海岸でもありますからね(*´▽`*)
そうそう、海流についてはM先生の興味津々な研究発表が聞けそうです。
でわ!でわ!
昨日大雨土砂災害警報が出ました。
本日は良いお天気晴れです。
最低気温は 23℃
最高気温は 26℃と言ってます。
今日はBC会場である 茂串海水浴場について


茂串海水浴場は岩礁と砂浜が交互に入り組んだ人工の構造物が見られない自然景観でです。
茂串の白浜(180m)、小白浜(100m)は小さいながら自然の砂浜で本当に美しく貴重です。
自然の砂浜とは?
①砂浜に護岸、海岸道路、堤防、港湾、離岸堤、人家などの構造物が無い。
②砂浜の長さが100m程度以上あり、長期的に安定した浜を保つこと。
③満潮時の汀線上部にウミガメが産卵・孵化できる安定した砂浜が十分存在すること。
④海岸植物帯が100m程度以上安定して存在すること。
ということで
九州本土には(橋や陸路で繋がっているもの含む)5か所あり、その中の2つが熊本県の天草にある牛深の茂串白浜と小白浜なんですね。
こんな素晴らしい自然海岸が牛深にはあります。
しかし、最近はウミガメの産卵も減ってきています。
大切にしたいなぁと思いながら歩いてきました。

入り口には武蔵と小次郎の対決シーンのモニュメント?
大河ドラマの撮影に使われました。

階段の脇にはハマユウが植えられていて今はたくさんの種が落ちています。




途中にはこの時期山ブドウやシャリンバイの実が。。。
奥の砂浜まで少々歩くので(500メートルくらい)歩きやすい靴が良いと思います。
台風あとでしたが特に寄り物はなくぶらぶらとビーチグラスやタカラガイを拾って帰りました。

10月15日のBCではどうぞ皆さんがお宝と出会えますように。。。
対馬暖流沿いの自然海岸でもありますからね(*´▽`*)
そうそう、海流についてはM先生の興味津々な研究発表が聞けそうです。
でわ!でわ!