拾い始め(笑)茂串海岸

2019年01月07日

ロマンティックでロハスな皆様!おはようございます!
新春拾い始め浜巡り第一弾として茂串海岸へ行ってきました。
拾い始め(笑)茂串海岸


すぐに出会ったのはヤシの実(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これでテンション上がりました・・・

暖かいし、天気良いし
海はきれいだし。。。

拾い始め(笑)茂串海岸

拾い始め(笑)茂串海岸

カモンダカラげ~~~~~っと!!


貝ラインが行く手を阻みます。
拾い始め(笑)茂串海岸


しかし、ここは岩場と砂浜が交互に続く浜で結構ハード。
お布団干してきたので与えられた時間は2時間。
どんどん先まで進んで帰りにゆっくり拾いましょう。


拾い始め(笑)茂串海岸

中国のライター

拾い始め(笑)茂串海岸

台湾の紅茶「冬瓜露」
とっても美味しいらしい。。。

でっかい松ぼっくり!
拾い始め(笑)茂串海岸


そんな中、悲しい漂着物にたくさん出会う。

拾い始め(笑)茂串海岸

拾い始め(笑)茂串海岸


プラごみにはカワハギ類がかじった跡がたくさん残っています。

おうちに花を植えてそのあとのビニールポットはなぜ海に浮かんでいるのでしょう。
おろし生わさびはお刺身を食べるとき必要ですがなぜ海に浮かんでいるのでしょう。

そんなことを考えながら歩いていると
拾い始め(笑)茂串海岸

半分になった看板。
筑後広域公〇 中之島公園でググってみる。。。

筑後広域公園



電話で確認。
親切なお姉さんで迷惑がらずに対応していただいた。
矢部川は去年の水害で氾濫し、中之島公園は水没
今もトイレ等使用できない状況らしい。
多分その時に矢部川を伝い有明海へと旅に出たらしい。

そして東シナ海を目前にしながら茂串へたどり着いた。


きょうは、昨日であったモノたちを洗って乾燥。
拾い始め(笑)茂串海岸

みんな笑ってもます!

でわ!でわ!



同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事画像
サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」
熊本夢中さん。来里
福・福・福
ガラス製 注射器
初拾い 戦利品
初拾い 3浜目
同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事
 サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」 (2020-01-14 09:00)
 熊本夢中さん。来里 (2020-01-13 13:49)
 福・福・福 (2020-01-10 09:00)
 ガラス製 注射器 (2020-01-08 10:36)
 初拾い 戦利品 (2020-01-07 09:00)
 初拾い 3浜目 (2020-01-06 09:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。