須口海岸
2019年01月16日
ロマンティックでロハスな皆様!こんにちは!
爆弾低気圧とかなんとかで寒くなりそうなお天気。。。
しかし、意外に暖かい気がする。。。
先週行った須口海岸の出会いです。

こんな道を抜けていくのですが、
ここは、立派な防波堤を抜けるとゴロタです。
次に
礫の海岸を抜けると
ガラスの海岸(笑)
まだビーチグラスにはなっていません。

ここから先が、ウニ類、骨類が良く拾える浜になります。

ここをどんどん先に進むと
鶴崎という先端。

ここから先は外洋。東シナ海ですから、南の国からどんぶらこと出会う場所です。
残念ながら、今年はめぼしいものとの出会いはありませんでした。
ただ期待が持てたのは


ヤシの実が2個。
随分探したのですが、海豆とは出会えませんでした。
ざんねん!
もう、3年ほど拾ってません。
でもね、こんな化石っぽいもの拾いましたよ。

なんでしょう。。。
爆弾低気圧とかなんとかで寒くなりそうなお天気。。。
しかし、意外に暖かい気がする。。。
先週行った須口海岸の出会いです。

こんな道を抜けていくのですが、
ここは、立派な防波堤を抜けるとゴロタです。
次に
礫の海岸を抜けると

ガラスの海岸(笑)
まだビーチグラスにはなっていません。

ここから先が、ウニ類、骨類が良く拾える浜になります。

ここをどんどん先に進むと
鶴崎という先端。

ここから先は外洋。東シナ海ですから、南の国からどんぶらこと出会う場所です。
残念ながら、今年はめぼしいものとの出会いはありませんでした。
ただ期待が持てたのは


ヤシの実が2個。
随分探したのですが、海豆とは出会えませんでした。
ざんねん!
もう、3年ほど拾ってません。
でもね、こんな化石っぽいもの拾いましたよ。

なんでしょう。。。