引っ越して一年。 やっと見えて来た事。
2010年05月22日
まったく農業経験の無い私達。
天草市から買い取ったが、所詮赤字の箱物。
作りは大きいが無駄も大きい。
引っ越して一年。
やっと四季を過ごし
荒れ地を耕し初めました。
一番驚いたのは
裏に石ころを敷き詰めてある事。
確かに雑草ははえにくいかも…
しかし、
何も植えられ無い状況。

石ころを剥ぎ
耕し
少しだけ
畑みたいになりました。

しかし、そのなかで 驚いたのは
掘れば掘るほど
ビンやビニール、
割れ物、空き缶など
埋められていた事です。
これが行政のやっていた施設だろうか…
正直びっくりです。
これでにぎあうはずが無い
ぬるま湯に浸かった経営だと思います。
だって 、
我が家の敷地内にゴミを埋めますが?
一生消えないゴミを
やっと一年経ちました。
今からが私達の色に染める時です。
かなり大変でしょうが頑張ります。














天草市から買い取ったが、所詮赤字の箱物。
作りは大きいが無駄も大きい。
引っ越して一年。
やっと四季を過ごし
荒れ地を耕し初めました。
一番驚いたのは
裏に石ころを敷き詰めてある事。
確かに雑草ははえにくいかも…
しかし、
何も植えられ無い状況。

石ころを剥ぎ
耕し
少しだけ
畑みたいになりました。

しかし、そのなかで 驚いたのは
掘れば掘るほど
ビンやビニール、
割れ物、空き缶など
埋められていた事です。
これが行政のやっていた施設だろうか…
正直びっくりです。
これでにぎあうはずが無い

ぬるま湯に浸かった経営だと思います。
だって 、
我が家の敷地内にゴミを埋めますが?
一生消えないゴミを

やっと一年経ちました。
今からが私達の色に染める時です。
かなり大変でしょうが頑張ります。















この記事へのコメント
俺も一緒に頑張る

Posted by カシアスクレイ at 2010年05月22日 23:16
イタタ…
本日腰痛で…
頑張って行こうね〜
本日腰痛で…
頑張って行こうね〜

Posted by ナツ at 2010年05月23日 09:26
ナツ 様へ
おはようございます。
驚きですね!
管理する人の気持ちは本当大事ですよ。
それは人だけでなく、植物や動物、建物だって、愛情込めて手入れすると
必ず答えてくれます。
又、気の流れも良くなるんですよ~^^
商売には大事なことですよね。
私的には、神仏に毎日感謝し
1日と15日にお清め塩
怠らずやってます。
感謝の気持ちが不思議湧いてくるし、
プラス思考に考えることができます。
ナツさんと出会えたことも偶然でなく
必然であり、巡りあわせだと感謝してます。
結乃里頑張れ!
おはようございます。
驚きですね!
管理する人の気持ちは本当大事ですよ。
それは人だけでなく、植物や動物、建物だって、愛情込めて手入れすると
必ず答えてくれます。
又、気の流れも良くなるんですよ~^^
商売には大事なことですよね。
私的には、神仏に毎日感謝し
1日と15日にお清め塩
怠らずやってます。
感謝の気持ちが不思議湧いてくるし、
プラス思考に考えることができます。
ナツさんと出会えたことも偶然でなく
必然であり、巡りあわせだと感謝してます。
結乃里頑張れ!
Posted by もっこうばら at 2010年05月23日 10:02
モッコウバラさん
ありがとうございます。
昨日
荒れ放題の中
木が根を伸ばしゴミを巻き込み
ある種 物凄く生命力を感じたのですが、
三十年近くもそんな環境で頑張って来た木にご苦労様でしたと
思いながら掘り起こしました。
木には聖霊が宿るといわれますがあれでは可哀想でした。
立派に務めを果たしてくれた事に感謝し
お別れしました。
本当に感慨深い1日でした。
私もモッコウバラさんとの出会いを本当に 縁と感じ 今後が楽しみです。
そうそう…
感謝って大切だと思います
ありがとうございます。
昨日
荒れ放題の中
木が根を伸ばしゴミを巻き込み
ある種 物凄く生命力を感じたのですが、
三十年近くもそんな環境で頑張って来た木にご苦労様でしたと
思いながら掘り起こしました。
木には聖霊が宿るといわれますがあれでは可哀想でした。
立派に務めを果たしてくれた事に感謝し
お別れしました。
本当に感慨深い1日でした。
私もモッコウバラさんとの出会いを本当に 縁と感じ 今後が楽しみです。
そうそう…
感謝って大切だと思います
Posted by ナツ at 2010年05月23日 10:45