その21 おもちゃもどんぶらこ (*^^)v

2013年03月20日

 ビーチコーミングを楽しもう その21

ロマンティックで ロハスな皆様 こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

私は相変らず浜を徘徊しております。。。

一昨日こんなものを拾いました。
その21 おもちゃもどんぶらこ (*^^)v


そうです。コマです。
肥後のちょんかけごまとはちと違う。。。
もちろん調べます。

形を頼りに。
どうやら坊主ゴマに良く似ている。

しかし、
鉄芯ではなく、木で彫られていてやはり、ちと違う。。。
その21 おもちゃもどんぶらこ (*^^)v

きっと、男の子は詳しいのでしょうね。

どうやらこの形は回っている間倒れにくく起き上がったりするようです。
マジックコマと言う形らしいです。
比較的新しいのでしょうね。
たしかに色合いもそんなに抜けていなくって傷やひび割れも少ないです。
お土産にもらったコマなんでしょうね。

と、いうわけで出所は分かりませんでしたが
コマのお勉強をいたしました。

この出会いに感動!もちろん飾っておりますよ!



同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事画像
サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」
熊本夢中さん。来里
福・福・福
ガラス製 注射器
初拾い 戦利品
初拾い 3浜目
同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事
 サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」 (2020-01-14 09:00)
 熊本夢中さん。来里 (2020-01-13 13:49)
 福・福・福 (2020-01-10 09:00)
 ガラス製 注射器 (2020-01-08 10:36)
 初拾い 戦利品 (2020-01-07 09:00)
 初拾い 3浜目 (2020-01-06 09:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
海って、世界中に続いていますから色んな物が流れてくるんですね。
このコマは日本のコマでしょうか?
私は詳しくないのでわかりませんが
中国とか韓国のコマかもしれませんね。あれ?中国や韓国にコマはありましたっけ?(^_^;)
Posted by ノア at 2013年03月22日 10:46
ノアさん、こんにちは!
韓国のコマは型枠に入れたプラスチック製が多いようです。
木で出来たモノは日本製が多いようで芯まで木で出来たこのコマは形が珍しいようでした。
鉄芯には刻印があったりして判別し易いようです。
調べているときが結構ワクワクして楽しいですね(*⌒▽⌒*)
Posted by ナツ at 2013年03月22日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。