沖縄・石垣大会―その4―
2014年11月20日
ロマンテイックでロハスな皆様! こんにちは!
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい季節ですよね。
大好きな季節です。

さて、石垣から持ち帰ったものをご紹介しております。


なんかの骨っていうことはすぐにわかりますよね。
結構重いのです。


漂着物学会の大会ではお宝鑑定があります。
みんなが拾ってなんだかわからないものもその道のエキスパートな会員さんからそれがなんであるか
教えてもらうことができるのです。嬉しいですよね~
骨の鑑定をお願いしました。(#^^#)
たぶん牛であるだろうとのこと。
もしかして水牛???と思いましたが拾った地区には石垣牛を飼っているところが多いとか。
たぶん美味しいほうの牛だろうということがわかりました。
別にもって帰らなくってもよかったのですが・・・
飛行機2度乗り換えて天草の地に降り立った牛の骨となりました。
(≧▽≦)いやあ~楽しいですね。
でわでわ!今日はこの辺で~~~~~ つづく~~~~~~~
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい季節ですよね。
大好きな季節です。

さて、石垣から持ち帰ったものをご紹介しております。


なんかの骨っていうことはすぐにわかりますよね。
結構重いのです。
漂着物学会の大会ではお宝鑑定があります。
みんなが拾ってなんだかわからないものもその道のエキスパートな会員さんからそれがなんであるか
教えてもらうことができるのです。嬉しいですよね~
骨の鑑定をお願いしました。(#^^#)
たぶん牛であるだろうとのこと。
もしかして水牛???と思いましたが拾った地区には石垣牛を飼っているところが多いとか。
たぶん美味しいほうの牛だろうということがわかりました。
別にもって帰らなくってもよかったのですが・・・
飛行機2度乗り換えて天草の地に降り立った牛の骨となりました。
(≧▽≦)いやあ~楽しいですね。
でわでわ!今日はこの辺で~~~~~ つづく~~~~~~~