えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。

2015年12月05日

ロマンテイックでロハスな皆様。こんにちは!
今年も残すところ一か月を切りましたね。

本日の魚貫崎は大時化です。

今年の活動といえば!「漂着物学会・徳島大会」
私は徳島に行ったことがありませんでしたから、そりゃあもう楽しみで、楽しみで・・・

徳島でまず行ったのが徳島県立博物館!
フィギュア展があっていました。海洋堂さんのフィギュアは皆さん知ってますよね。
えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。

海の生き物が特に好きです。
ウミウシなんてタマリマセン!!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=866948290079723&set=pcb.866948690079683&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=866948300079722&set=pcb.866948690079683&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=866948313413054&set=pcb.866948690079683&type=3&theater
ここはチョコレートの甘い香りに包まれた夢のような空間でした。

実は、ここの学芸員さんがお友達なのです。(*´▽`*)
厚かましく博物館内の案内をしていただきましたよん!

えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。

えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。
えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。
えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。
楽しくって時間のたつのも忘れ・・・・
文化の森発の市バスに乗り遅れ・・・・
漂着物学会大会バス「どんぶらこ号」出発の徳島駅13時に間に合いそうにもなく・・・・
バス一区間歩きました。。。暑くて死にそうでした。

そんな出だしで始まった徳島大会~

集合場所の徳島駅前
えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。

えええっつ?今頃!その③ 漂着物学会・徳島大会の想い出。
どんぶらこ号しゅっぱ~つ!!

まだまだ続く!!



同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事画像
サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」
熊本夢中さん。来里
福・福・福
ガラス製 注射器
初拾い 戦利品
初拾い 3浜目
同じカテゴリー(ビーチコーミング)の記事
 サライ 1994年 第1号 トピックス「浜の宝物」 (2020-01-14 09:00)
 熊本夢中さん。来里 (2020-01-13 13:49)
 福・福・福 (2020-01-10 09:00)
 ガラス製 注射器 (2020-01-08 10:36)
 初拾い 戦利品 (2020-01-07 09:00)
 初拾い 3浜目 (2020-01-06 09:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。