雨の日の遊び方 その2

2010年06月21日

天草 牛深地方 本日もしとしと降っております。外で遊びた〜い晴

まずは、『雨の日セット』を着ます。


今日は大きくなった青年の木(ユッカ)を少しだけ剪定し、
挿し木してみようかと・・・・雨の日の遊び方 その2

BOSSの大切にしているものなので実はこっそりと秘


のこぎりでギコギコ…
雨の日の遊び方 その2
生きてる木を切るのってなんとなく抵抗あるけど

分身を増やすのだからねって     独り言…




15センチづつにさらに切り分けて



挿し木用のスペースに植えました。パチパチ
雨の日の遊び方 その2
というか…

突っ込んだだけ(笑)



なんで、青年の木と言うのかは知らないんですけど
ものすごく強い木で
お手入れいら〜ず!

自生地では10メートル位になるそうです。天草 牛深ではどうだろう!?自生するかなぁ?

まっすぐにすくすくと育つからかなぁ〜?青年はそうあってもらいたいって事にしておこう。。。


しかし

うちのユッカは枝分かれがやけに多い気がするけど。。。


同じカテゴリー(季節)の記事画像
5月はフットパス。
魚貫崎の生き物データ
天草市魚貫町の雪景色
春のメッセージが届きました。
浜の女は忙しい。。。
牛深のお正月風景
同じカテゴリー(季節)の記事
 5月はフットパス。 (2018-05-09 14:50)
 魚貫崎の生き物データ (2017-04-19 08:18)
 天草市魚貫町の雪景色 (2016-01-25 13:29)
 春のメッセージが届きました。 (2015-04-05 13:47)
 浜の女は忙しい。。。 (2015-01-25 13:01)
 牛深のお正月風景 (2012-01-01 14:28)

Posted by ナツ at 15:20
Comments(0)季節
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。