スポンサーサイト
牛深の方言 「メシはパンや?」
2011年10月26日
おはようございます♪
「メシはパンや?」
意味解りますか?
メシは飯です。
一番多い意見は
今日のご飯はパン食ですか?
だと思いますが、
パン→食べる。
と言うことで
答えは
ご飯食べなさい。
実際聞いていると
パァ
ン
みたいに聞こえます。
港のテント村では時化になると
漁師さん達が井戸端会議しています。

みんな喋り出すと何がなんだか解りません。
また聞き取れたらご報告致します。(・o・)ゞ!
「メシはパンや?」
意味解りますか?
メシは飯です。

一番多い意見は
今日のご飯はパン食ですか?
だと思いますが、
パン→食べる。
と言うことで
答えは
ご飯食べなさい。
実際聞いていると
パァ

みたいに聞こえます。
港のテント村では時化になると
漁師さん達が井戸端会議しています。

みんな喋り出すと何がなんだか解りません。
また聞き取れたらご報告致します。(・o・)ゞ!
田舎へ移住するとついてくるもの。。。
2011年06月16日
南天草 牛深は本日も雨。。。
ここだけではないですが。。。
ここに引っ越してきて初めて参加しました。
除草作業
地区の行事ですね。
行政地区というのがあって区長さんがいて、
組合があって(たぶん隣保組みたいな・・・カナ?)
組長さんがいて…(おっかない名前ですねぇ~)
いろんな事のお知らせが回覧板で回ってきます。
去年までは泊り客がいたりして参加できなかった除草作業。
今年は参加しました。
今まで参加できなかったことに対してお咎めなど全く無く
本当に心の広い
優しいところです。
最初に気まずい関係になると後々まで尾を引きそうですものね。
ついでに庭の芝刈りもしました。
やっぱ除草作業の花形は草刈り機部隊ですよね!
来年からは花形で頑張ります!

似合ってますか?
ここだけではないですが。。。
ここに引っ越してきて初めて参加しました。
除草作業

地区の行事ですね。
行政地区というのがあって区長さんがいて、
組合があって(たぶん隣保組みたいな・・・カナ?)
組長さんがいて…(おっかない名前ですねぇ~)
いろんな事のお知らせが回覧板で回ってきます。
去年までは泊り客がいたりして参加できなかった除草作業。
今年は参加しました。
今まで参加できなかったことに対してお咎めなど全く無く
本当に心の広い
優しいところです。
最初に気まずい関係になると後々まで尾を引きそうですものね。
ついでに庭の芝刈りもしました。
やっぱ除草作業の花形は草刈り機部隊ですよね!
来年からは花形で頑張ります!

似合ってますか?
牛深花火大会♪
2010年08月16日
夏が…
終わりそうです…
天草 牛深の熱く暑い夏が…
本日花火大会

夏の終わりのつかの間の休息時間
お弁当持って船に来ました。
漁師さん達が集まってくれて一緒に飲んでいます

残りの夏をがんばらなくちゃ
終わりそうです…
天草 牛深の熱く暑い夏が…
本日花火大会

夏の終わりのつかの間の休息時間

お弁当持って船に来ました。
漁師さん達が集まってくれて一緒に飲んでいます


残りの夏をがんばらなくちゃ

隣のおじいさん
2010年06月28日
ここは天草最南端 牛深
牛深でも端っこ
小学校が統合されまだまだ使えそうな校舎は
災害時の避難場所となっている。
バスが通らない。
牛深の町までタクシーを利用すると6000円かかるそう。。。
ご近所と言っても大声を張り上げても届かないくらい離れていて
毎日顔を合わせるとは限らない。
回覧板の名簿がいくつか斜線で消されている。
(亡くなられたのかなぁ)
隣のおじいさんが明後日手術のため入院されるという、
心臓の手術とのことで熊本市内の病院らしい。
金輪際の別れかもしれないと気落ちしたり
帰ったらまた船に乗って魚釣りに行きたいと前向きだったり
日に日に元気がない。
このおじいさんは車の運転をするので通院や買い物に不自由はなかった。
心配なのは残されたおばあさんのことが原因らしい。
私たちが普通にできている買い物、通院。ゴミだし。
いろんなことが不安でたまらないと。子供もいないし…
歳をとるって不自由になっていくことを受け入れる心の広さ、強さのことではないかと思った。
手術頑張ってください。
そして、元気に帰ってきてください。
それまでは、おばあさんのことお手伝いするからね。安心してね。
自然の厳しい過疎地
今日も海から強い潮風が吹いています。
私も、もっともっと強くならなければ…
牛深でも端っこ
小学校が統合されまだまだ使えそうな校舎は
災害時の避難場所となっている。
バスが通らない。
牛深の町までタクシーを利用すると6000円かかるそう。。。
ご近所と言っても大声を張り上げても届かないくらい離れていて
毎日顔を合わせるとは限らない。
回覧板の名簿がいくつか斜線で消されている。
(亡くなられたのかなぁ)
隣のおじいさんが明後日手術のため入院されるという、
心臓の手術とのことで熊本市内の病院らしい。
金輪際の別れかもしれないと気落ちしたり
帰ったらまた船に乗って魚釣りに行きたいと前向きだったり
日に日に元気がない。
このおじいさんは車の運転をするので通院や買い物に不自由はなかった。
心配なのは残されたおばあさんのことが原因らしい。
私たちが普通にできている買い物、通院。ゴミだし。
いろんなことが不安でたまらないと。子供もいないし…
歳をとるって不自由になっていくことを受け入れる心の広さ、強さのことではないかと思った。
手術頑張ってください。
そして、元気に帰ってきてください。
それまでは、おばあさんのことお手伝いするからね。安心してね。
自然の厳しい過疎地
今日も海から強い潮風が吹いています。
私も、もっともっと強くならなければ…
恥はかいたが…嬉しいなぁ☆
2010年06月23日
昨日より牛深にどんどん流れ着いている漂流物の事で
ニュースに出てしまうと言うアクシデントがありました。
今思い出しても赤面してしまう…
真っ黒で髪はぼさぼさそれにすっぴん
あ〜大変
でも 報道の力って凄いですね!
昨日は取り合ってもらえなかった行政が
協力してくれるそうです。
その影には
牛深の漁師さん
牛深漁協に掛け合ってくれました。心良く承諾してくれた牛深漁協にも感謝します。
また、八代 泉の彼らも段取りしてもう一度清掃活動をしたいとメール頂いたのです。 八代は海の向こうですよ
本当にありがたい
さっそく今日は息子の友達3人が手伝いに来てくれました。
また、ブロガーさんから見ましたよ、大変ですね、などコメント、励ましのメールなど
本当に有り難く感謝いたします。
誰が悪いわけではなく大雨、自然が私達にサインを送っていると思います。
目の前が海です。厳しい自然と共存させて貰うため
綺麗にします。皆さんの協力を得て…
アクセスして頂き、
ここまで付き合ってくださり感謝いたします。 続きを読む
ニュースに出てしまうと言うアクシデントがありました。
今思い出しても赤面してしまう…
真っ黒で髪はぼさぼさそれにすっぴん

あ〜大変

でも 報道の力って凄いですね!
昨日は取り合ってもらえなかった行政が
協力してくれるそうです。
その影には
牛深の漁師さん
牛深漁協に掛け合ってくれました。心良く承諾してくれた牛深漁協にも感謝します。
また、八代 泉の彼らも段取りしてもう一度清掃活動をしたいとメール頂いたのです。 八代は海の向こうですよ


さっそく今日は息子の友達3人が手伝いに来てくれました。
また、ブロガーさんから見ましたよ、大変ですね、などコメント、励ましのメールなど
本当に有り難く感謝いたします。
誰が悪いわけではなく大雨、自然が私達にサインを送っていると思います。
目の前が海です。厳しい自然と共存させて貰うため
綺麗にします。皆さんの協力を得て…
アクセスして頂き、
ここまで付き合ってくださり感謝いたします。 続きを読む
大雨の被害… 牛深の場合
2010年06月22日
昨日まで降り続いた雨がやっと上がり
時々晴れ間を覗かせ
洗濯物を外に干そうかなぁ〜なんて誘惑と戦っています
牛深はあまり雨の降らない地域で
大きな川も無いため
氾濫などあまり聞きません。
しかし…
大雨が降ると厄介な被害が発生するのです!!
そうです!!流木の被害…
数年前は中国の方で大洪水があり
牛深に大量の木材が流れ着きました。
今回は竹が中心。


ベットボトルなどは意外と少ない気がします。
野菜畑の支柱にしても到底使いこなせません。
あ〜〜ッッ!!
晴れたらまた忙しくなりそうです
続きを読む
時々晴れ間を覗かせ
洗濯物を外に干そうかなぁ〜なんて誘惑と戦っています

牛深はあまり雨の降らない地域で
大きな川も無いため
氾濫などあまり聞きません。
しかし…
大雨が降ると厄介な被害が発生するのです!!
そうです!!流木の被害…

数年前は中国の方で大洪水があり
牛深に大量の木材が流れ着きました。
今回は竹が中心。


ベットボトルなどは意外と少ない気がします。
野菜畑の支柱にしても到底使いこなせません。
あ〜〜ッッ!!
晴れたらまた忙しくなりそうです

続きを読む
牛深らしいランチ♪
2010年06月09日
今日はランチを食べに行こうと言うことで
『kaze』さんへ

ハイヤ大橋の見える喫茶店
ハイビスカスとブーゲンビリアが目印
本日のメニュー
ハンバーグor鯛の甘酢あんかけ
刺し身 あらだき 酢の物 漬物 味噌汁
コーヒー

800円
私はハンバーグ
手作りでふっくらジューシー
鯛のお刺身も新しくもちろんあらだきも
久しぶりにランチで大満足でした。
お店の方も感じのよい雰囲気で
ご馳走様でした
1日 20食 と言うことです。
機会があれば是非どうぞ
牛深らしいランチです
『kaze』さんへ

ハイヤ大橋の見える喫茶店

ハイビスカスとブーゲンビリアが目印

本日のメニュー
ハンバーグor鯛の甘酢あんかけ
刺し身 あらだき 酢の物 漬物 味噌汁

コーヒー

800円

私はハンバーグ

手作りでふっくらジューシー
鯛のお刺身も新しくもちろんあらだきも

久しぶりにランチで大満足でした。
お店の方も感じのよい雰囲気で
ご馳走様でした

1日 20食 と言うことです。
機会があれば是非どうぞ


鯖の目
2010年06月07日
最近牛深ではサバが釣れているのでしょうか良く頂きます。
刺し身 煮付け 味噌炊き 竜田揚げ 塩焼き…
まじまじと見る…
目がとっても綺麗

サバの目って
褒め言葉だなぁ…
あれっ?
サバの死んだような目ってたとえでした!? 続きを読む
刺し身 煮付け 味噌炊き 竜田揚げ 塩焼き…
まじまじと見る…
目がとっても綺麗


サバの目って
褒め言葉だなぁ…
あれっ?
サバの死んだような目ってたとえでした!? 続きを読む
ドッグ上げ
2010年06月03日
本日ダイビング船
『カジンキ号』
ドッグ上げ

健康診断ではなく
予防ですね。
船を陸に上げます。
船用の線路みたいなものが海の中までありまして

海中で船台に乗せたらレールの上をワイヤーで引っ張りあげる仕組みです…
う〜ん
説明が難しい
船底やスクリューに生えたコケやフジツボを落とします。

牛深の漁師さん達がみんなで手伝ってくれます。
色んな話が聞けて楽しい時間でもあります。
今日の海も綺麗です
良い天気だし…
続きを読む
『カジンキ号』
ドッグ上げ

健康診断ではなく
予防ですね。
船を陸に上げます。
船用の線路みたいなものが海の中までありまして

海中で船台に乗せたらレールの上をワイヤーで引っ張りあげる仕組みです…
う〜ん
説明が難しい

船底やスクリューに生えたコケやフジツボを落とします。

牛深の漁師さん達がみんなで手伝ってくれます。
色んな話が聞けて楽しい時間でもあります。
今日の海も綺麗です


牛深の新鮮な魚を大量に買って来ました♪
2010年06月03日
おはようございます
今朝は娘と早起きして水揚げを見学に
牛深では6月より始まる『棒うけ網。』
今日が初めての水揚げです。
沢山の船と人
この活気にテンション









目指すは『和丸』
あぁ〜っ
見〜つけた



生け簀の中からすくいだす巨大なかごは2人で共同作業です。

ヒモ役のタイミングで魚が落ちる仕掛けです。

一箱20キロ は多すぎかなと言うことで
10キロ購入


ここで買う楽しみは
新しいこと
色んな魚が入っていること
『安い
』
早速朝食に頂きます
続きを読む

今朝は娘と早起きして水揚げを見学に

牛深では6月より始まる『棒うけ網。』
今日が初めての水揚げです。
沢山の船と人
この活気にテンション










目指すは『和丸』
あぁ〜っ

見〜つけた




生け簀の中からすくいだす巨大なかごは2人で共同作業です。

ヒモ役のタイミングで魚が落ちる仕掛けです。

一箱20キロ は多すぎかなと言うことで
10キロ購入



ここで買う楽しみは




『安い

早速朝食に頂きます
