牛深の方言 「メシはパンや?」
2011年10月26日
おはようございます♪
「メシはパンや?」
意味解りますか?
メシは飯です。
一番多い意見は
今日のご飯はパン食ですか?
だと思いますが、
パン→食べる。
と言うことで
答えは
ご飯食べなさい。
実際聞いていると
パァ
ン
みたいに聞こえます。
港のテント村では時化になると
漁師さん達が井戸端会議しています。

みんな喋り出すと何がなんだか解りません。
また聞き取れたらご報告致します。(・o・)ゞ!
「メシはパンや?」
意味解りますか?
メシは飯です。

一番多い意見は
今日のご飯はパン食ですか?
だと思いますが、
パン→食べる。
と言うことで
答えは
ご飯食べなさい。
実際聞いていると
パァ

みたいに聞こえます。
港のテント村では時化になると
漁師さん達が井戸端会議しています。

みんな喋り出すと何がなんだか解りません。
また聞き取れたらご報告致します。(・o・)ゞ!
この記事へのコメント
おもしろ~い
そうなんですよね。同じ天草なのに いろいろありますよね
牛深弁は、語尾に「…じゃがや」って感じで、ガヤガヤしてるのではないかな…
田舎だから聞ける方言…故郷を感じれるものですよね
びっくり方言をまたご報告くださいね

そうなんですよね。同じ天草なのに いろいろありますよね

牛深弁は、語尾に「…じゃがや」って感じで、ガヤガヤしてるのではないかな…

田舎だから聞ける方言…故郷を感じれるものですよね

びっくり方言をまたご報告くださいね

Posted by りほま at 2011年10月29日 18:21
りほまさん♪
おはようございます♪
そうですガヤガヤしています
なんだか「パピプペポ」の法則があるみたいです
レポートしますね〜ッッ
おはようございます♪
そうですガヤガヤしています

なんだか「パピプペポ」の法則があるみたいです

レポートしますね〜ッッ

Posted by ナツ at 2011年10月30日 07:05
そうそう、食べんねっていうことをパンね?って言われますよね、笑。
メシに関して言えば発展形で「きょんしゃんきゃんしゅー」というのもありますよね。
「今日の(メシ)のシャー(おかず)は貝の汁」という意味です。
いやはや面白いです。
メシに関して言えば発展形で「きょんしゃんきゃんしゅー」というのもありますよね。
「今日の(メシ)のシャー(おかず)は貝の汁」という意味です。
いやはや面白いです。
Posted by hirok at 2013年12月14日 18:52
hirok at 様~
コメントありがとうございます。
遅くなっちゃいました。スミマセン。。。
「きょんしゃーきゃんしゅー」
「わお!」 素敵!!!
牛深弁って良いです。。面白いですね。
ありがとうございます。
またまた話のネタが~(笑)
今後ともよろしくお願いいたします~
コメントありがとうございます。
遅くなっちゃいました。スミマセン。。。
「きょんしゃーきゃんしゅー」
「わお!」 素敵!!!
牛深弁って良いです。。面白いですね。
ありがとうございます。
またまた話のネタが~(笑)
今後ともよろしくお願いいたします~
Posted by ナツ
at 2014年01月17日 13:40
