スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

海に入らず海を楽しむ方法(*^^)v その2

2013年01月22日

こんにちは!
南天草・牛深地方 かなり時化ています。
雨もぽつぽつ

さっそく行きますよ。  海に入らず海を楽しむ。

山で降った雨は川を通じて海へ流れ出します。
海の海水は水蒸気となって雲になり雨となります。

そう、循環しているんですね。

当たり前の話。。。ですが

海へ行くとそれが実証されます。どんぐりを拾うのです。
松ぼっくりも、ひしのみ知ってますか?
川や池から流れ出したものです。

私はこれを見て山と海は繋がってるんだってこと実感しました。

季節を感じました。

もちろん町からも贈り物が届きます。
ミッキーのぬいぐるみや
スーパーボール  (#^.^#)
間違いなく街からですね。

クリスマスのプレゼントだったのかなあ?
お誕生日のプレゼント?

なくしちゃったのかなあ?
泣いてないかなあ。。。なんて想像しちゃうんです。

そして海外からも贈り物が届きます。
なぜ海外からってわかるのか?
それはハングル文字だったり中国語だったりするからです。
それに、日本には自生していない木の実だからです。
韓国のどんぐりや
もっと南の木の実たち 椰子の実だってそうですよね。

広~い海を渡って、
または、川を流れて
私の手元に届いたこの子たちに聞くのです。

あなたはどこから来たの???



まあ、これがビーチコーミングの入り口でしょうか。

おっと、そろそろお昼ですね。

では、またね~  


Posted by ナツ at 10:57
Comments(0)ビーチコーミング