スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

漂着物学会・柏崎大会 美味しいモノ

2019年10月29日

ロマンティックでロハスな皆様!こんにちは!

週末にビーチコーミングキッズをやりまして。。。エネルギー使い果たし
寝たり起きたり、食べたり飲んだり(笑)で休養取りました。

柏崎大会のご報告が途中になってましたね。

学会の内容は、お友達の皆さんが次々と報告されてますので
新潟で食べた美味しいものをご紹介しようかな。。


出発は鹿児島出水駅を午後に出たので
博多駅から新潟空港につき、バスで
新潟駅に着いたのは暗くなってました。

駅近くのビジネスで一泊。
まずは、新潟観光協会さんにもお邪魔していろいろ情報仕入れました!
駅前にはいきなりステーキや寺泊漁協おすすめの日本海産海鮮居酒屋の
ネオンのきらめく中、(半身から揚げも食べたい!)
地元スーパーを偵察・・・


大好きな鮭のお弁当が私のアンテナと合致!

脂ののったハラミとたっぷりイクラがほんと美味しかったのですが
なんとこれで399円!
缶チューハイ飲んで翌日の柏崎への早朝移動を考えて早めに休みましたよ~

翌日7時には移動開始、柏崎には10時頃到着。
いろんな海岸巡りやりたいので
レンタカーかりて目指すは糸魚川!。

途中の米山SAで遅い朝食に

ホタテの串焼き!(笑)

なぜこんなに軽めかと言いますと、
なんか美味しいものあったら食べるため!に決まってるでしょ~

で、
ヒスイ海岸

ここで、緑の石をいっぱい拾って
(北海道のS先生が間違いなく緑の石と・・・キツネでもなく緑の石(爆))
地元のおっちゃんに聞いた漁師さんの経営するお店へ




大変美味しゅうございました!
なんと660円(税込み)のランチです。

はい、まだまだ続きます~