おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

高森ランチ♪

2011年06月03日

高森のプチ旅ご報告!(昨日のことです)

南天草 牛深を八時半に出発

高森のらくだやまで地鶏を食べようって事です。

牛深へ来てからなかなかいけなかったのです。
愛犬ナツさんと一緒だからきがひけるのもありますが…

松橋インターより高速を使い益城から目指すは俵山 高森ランチ♪


やっぱり山も良い感じ

熊本って素敵


とにかく三時間半かかりちょうどお昼です

目的の地鶏炭火焼き定食 高森ランチ♪高森ランチ♪高森ランチ♪

まずは地鶏で一杯目のご飯を食べて

二杯目は卵かけご飯

ついつい食べ過ぎてしまいます

車で待っているナツさんごめんなさいm(__)m

あ〜ツツ
来て良かった


食事のあとは温泉にでも…
といきたいところですがナツさんもいる事ですし…

まず、白川水源に行きましたがペットダメの表示発見

時間も気になり

あそ望の郷くぎのへ


ここは最高です
ドッグランで遊んでナツさんご機嫌
高森ランチ♪
お友達になったポメラニアンのココちゃん一歳高森ランチ♪
遊んでくれてありがとうね!

お土産におかひじきなるもの高森ランチ♪とニンニク 高森ランチ♪
杏仁豆腐と大人のプリン 高森ランチ♪


BOSSは山野草狙い

ここで結構遊びました。

途中、トウモロコシを買って

牛深へ………… (三時間半)



午後6時過ぎ
無事にたどり着きました



高森 久木野

時間があればもっともっと色々楽しめますね

ファンになりました。


この方にも会いたかったのです。

南阿蘇のかなばあちゃん!!!

高森ランチ♪

感激!


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
漂着物学会・柏崎大会 美味しいモノ
徳島大会の想い出続き~(食事編)
春の珍味 牛深にきて知った味
牛深らしいランチ
ばんぺいゆ蜂蜜♪
牛深ランチ♪感激の中華!
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 漂着物学会・柏崎大会 美味しいモノ (2019-10-29 14:46)
 徳島大会の想い出続き~(食事編) (2015-12-12 15:08)
 春の珍味 牛深にきて知った味 (2012-03-06 15:14)
 牛深らしいランチ (2012-01-17 17:19)
 ばんぺいゆ蜂蜜♪ (2012-01-10 10:12)
 牛深ランチ♪感激の中華! (2011-12-09 10:50)

この記事へのコメント
らくだ山の地鶏おいしいですよね♪
私も行った際には持ち帰りまで
注文しちゃいます^^;

牛深からのプチ旅行満喫されたみたいですね♪
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年06月03日 10:56
県内の離れたところまでですね。
田楽で同じような店で食べました。
かなばあちゃんには、まだ会ってません。
会わなきゃ!
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年06月03日 13:13
あゆ姫さん!
こんにちは!

実は私も持ち帰りしました。。。

たしかあゆ姫さんは行かれてると思いますが俵山のパワースポット。
宝くじ必勝とのぼりが出ておりました。

行って来ればよかった。ジャンボ販売終了だったんだ~!
Posted by ナツ at 2011年06月03日 13:24
りえちゃんさん!
こんにちは!

帰りに西港によりたかったのですが
何しろ遠いもので・・・

癒しのCDはアマゾンで購入することにしました。
Posted by ナツ at 2011年06月03日 13:27
この店は有名ですよね!
日曜日の昼時は待たないと食べれません。
美味しいですよね。

裏庭を走り回るニワトリはいませんでしたか?

南阿蘇は食べて良し、温泉良し、景色良しで
日帰りドライブには最高です。
Posted by モッコウバラ at 2011年06月03日 16:43
モッコウバラさん♪
こんばんは〜ッッ

にわとりが元気に鳴いていました。
さっそくBOSSがヒヨコを飼いたいなどと言い出しておりまして…
南阿蘇素敵です

庭で取れたお野菜のお店が流行っているとか…
久しぶりの休暇でした
Posted by ナツ at 2011年06月03日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。